本日は、渋谷文化村通り沿い<タカギクラヴィア松濤>でのコンサートに出演します。
テノール・バリトン:飯嶋正広
ピアノ伴奏:鈴木美穂
今回のプログラムの特徴は、
1)歌い手がテノールとバリトンの声種を楽曲によって使い分けること。
2)19世紀のイタリア声楽教則本の曲に、
わが国の和歌(小倉百人一首掲載歌)をあわせて、演奏用の芸術歌曲としたこと。
3)しかも、上記の歌詞を英訳して、オリジナルの英語の芸術歌曲としたこと。
以下がプログラムです。
〇 ジョルダーニ作曲:愛しい女よ
〇ドナウディ作曲:どうか吹いておくれ
〇コンコーネ作曲50Lessons Op.9(Medium Voice)より
1番:古今和歌集・春より、光孝天皇御製「君がため、春の野に出でて」
<For your pleasure !> 英訳歌詞 飯嶋正広
2番:新勅撰和歌集・夏より、従二位家隆「風そよぐ楢の小川の」
<Fresh winds, winds blow.> 英訳歌詞 飯嶋正広
19番:古今集・恋二より、藤原敏行朝臣「住之江の岸に寄る波」
20番:拾遺集・雑上より、大納言公任「滝の音は絶えて久しくなりぬれど」
〇カッチーニ作曲:アマリッリ
〇ボノンチーノ作曲:お前を讃える栄光のために
ARCHIVE
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年9月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月