今回は、「手の少陽三焦経」の経絡と「手の少陽」の経筋を見ていきましょう。

 

 

<手の少陽三焦経の経絡>

 

IMG_9333

(お手数ですが、クリックしてご覧ください)

 

 

 

薬指から上肢後面の真ん中を通り肩・頚部・側頭部を走り顔面の外眼角に至ります。

 

 

 

顔面、耳、目の疾患に効果があります。

 

 

 

手首から2寸にある「外関(がいかん)」というツボはめまい、耳鳴り、肩こり、頭痛等

 

 

に効果があります。自立神経を整えます。

 

 

 

<手の少陽経の経筋>

 

IMG_9357

(お手数ですが、クリックしてご覧ください)

 

 

 

第4指から起こり、手首の背側、肘に結びます。

 

 

 

上腕を上行し肩に沿って上がり頭部、舌、目の外縁に結びます。

 

 

 

<参考文献>

経穴マップ イラストで学ぶ十四経穴・奇穴・耳穴・頭鍼      監修  森 和

                                                                              著者  王 暁明・金原正幸・中澤寛元 

                                                                               医歯薬出版株式会社

   

 

 

図解 経筋学―基礎と臨床                                                著者  西田皓一  

                                                                                          東洋学術出版社

 

 

 

高円寺南診療所 統合医療部 漢方鍼灸医学科 鍼灸師 坂本光昭

今回は、「手の厥陰心包経」の経絡と「手の厥陰」の経筋を見ていきましょう。

 

 

<手の厥陰心包経の経絡>

 

 

IMG_9332

(お手数ですが、クリックしてご覧ください)

 

 

 

心臓のまわり(心膜)に属します。胸部から脇の下、上肢前面の真ん中を走り中指に至ります。

 

 

 

心臓・循環器系、神経症等に効果があります。

 

 

 

手首中央から2寸の「内関(ないかん)」は動悸、食欲不振、自立神経の調節作用があります。

 

 

 

<手の厥陰経の経筋>

IMG_9361

(お手数ですが、クリックしてご覧ください)

 

 

 

手の第3指に起こり肘の内側に結びます。

 

 

 

上腕の内側を上がって脇の下に結び、下降して胸に広がります。

 

 

 

<参考文献>

 

 

 

経穴マップ イラストで学ぶ十四経穴・奇穴・耳穴・頭鍼      監修  森 和

                                                                                  著者  王 暁明・金原正幸・中澤寛元 

                                                                                   医歯薬出版株式会社

 

 

 図解 経筋学―基礎と臨床                                                著者  西田皓一  

                                                                                            東洋学術出版社

 

 

 

 

 

高円寺南診療所 統合医療部 漢方鍼灸医学科 鍼灸師 坂本光昭

 

 

今回は、「足の少陰腎経」の経絡と「足の少陰」の経筋を見ていきましょう。

 

 

<足の少陰腎経の経絡>

 

 

img_9331

(お手数ですが、クリックしてご覧ください)

 

 

 

腎に属します。足裏から下肢の内側、体幹の前面を通り鎖骨の下に至ります。

 

 

 

泌尿器・生殖器系、内分泌系、婦人科系の疾患に効果があります。

 

 

 

足底にある「湧泉(ゆうせん)」は足の冷え、のぼせ、不眠等効果があります。

 

 

 

 

<足の少陰経の経筋>

 

img_9354

(お手数ですが、クリックしてご覧ください)

 

 

 

足の第5指の下から足底に入り内踝、踵から下肢の内側を上行して生殖器に結びます。

 

 

 

さらに脊中を両側に挟んで後頭部に結びます。

 

 

 

<参考文献>

経穴マップ イラストで学ぶ十四経穴・奇穴・耳穴・頭鍼      監修  森 和

                                                                                  著者  王 暁明・金原正幸・中澤寛元 

                                                                               医歯薬出版株式会社

 

 

 

  図解 経筋学―基礎と臨床                                                   著者  西田皓一  

                                                                                    東洋学術出版社

 

 

 

 

高円寺南診療所 統合医療部 漢方鍼灸医学科 鍼灸師 坂本光昭

今回は、「足の太陽膀胱経」の経絡と「足の太陽」の経筋を見ていきましょう。

 

 

 

<足の太陽膀胱経の経絡>

 

img_9329

(お手数ですが、クリックしてご覧ください)

 

 

 

膀胱に属します。目から額、頭頂、後頭部、体幹の後面、下肢の後側を走り足の第5指の外側に至ります。

 

 

 

目、後頭部、背筋、腰の疾患や坐骨神経痛、泌尿器系の疾患に効果があります。

 

 

 

膝の裏にある「委中(いちゅう)」が腰痛に効果があります。

 

 

<足の太陽経の経筋>

 

img_9350

(お手数ですが、クリックしてご覧ください)

 

 

 

足の小指から始まり外踝の前から膝の外側に結びます。

 

 

 

太ももの裏を通り臀部に付着します。

 

 

 

背部を上行し後頭部に達します。

 

 

 

更に上行して耳、鼻、目に結びます。

 

 

<参考文献>

経穴マップ イラストで学ぶ十四経穴・奇穴・耳穴・頭鍼      監修  森 和

                                                                                  著者  王 暁明・金原正幸・中澤寛元 

                                                                               医歯薬出版株式会社

 

 

 

  図解 経筋学―基礎と臨床                                                   著者  西田皓一  

                                                                                    東洋学術出版社

 

 

 

 

高円寺南診療所 統合医療部 漢方鍼灸医学科 鍼灸師 坂本光昭

お陰様で、引き続き多数の患者様方が治療により完治し、

 

次々と治療が終結しております。

 

そのため特別予約枠を設定し公示させていただいております。

 

 

 鍼灸治療をご希望される方は、

 

なるべく早めにお問い合わせ下さい。

 

 

<主任 鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師 坂本 光昭>

 

電話:03-3318-1822

 

受付担当:野口 メールでのお問い合わせはこちら

今回は、「手の太陽小腸経」の経絡と「手の太陽」の経筋を見ていきましょう。

 

 

 

 

<手の太陽小腸経の経絡>

 

img_9328

(お手数ですが、クリックしてご覧ください)

 

 

 

小腸に属します。小指の外側から上肢を通り肩甲骨を走り顔面の耳前に至ります。

 

 

 

 

耳の疾患、上肢の小指側の筋肉疾患に効果があります。

 

 

 

 

耳の前にある「聴宮(ちょうきゅう)」が耳痛や中耳炎に効果があります。

 

<手の太陽の経筋>

 

img_9356

(お手数ですが、クリックしてご覧ください)

 

 

 

 

手の小指に始まり、手の内側を沿って上がります。

 

 

 

脇の下から肩甲骨を上に向かってめぐり首を沿って耳の後ろに結びます。

 

 

 

 

<参考文献>

経穴マップ イラストで学ぶ十四経穴・奇穴・耳穴・頭鍼      監修  森 和

                                                                                  著者  王 暁明・金原正幸・中澤寛元 

                                                                               医歯薬出版株式会社

 

 

 

 

  図解 経筋学―基礎と臨床                                                   著者  西田皓一  

                                                                                    東洋学術出版社

 

 

 

 

高円寺南診療所 統合医療部 漢方鍼灸医学科 鍼灸師 坂本光昭

今回は、「手の少陰心経」の経絡と「手の少陰」の経筋を見ていきましょう。

 

 

<手の少陰心経の経絡>

img_9327

(お手数ですが、クリックしてご覧ください)

 

 

 

   体内で心に属します。脇の下から上肢前面の小指の側を通り小指の内側に至ります。

 

 

 

心臓・循環器系、脳の精神意識の障害、上肢の小指側の知覚・運動障害に効果があります。

 

 

 

手首にある「神門(しんもん)」が自立神経の調整に効果があります。

 

 

 

<手の少陰の経筋>

img_9360

(お手数ですが、クリックしてご覧ください)

 

 

 

小指の内側から上肢の内側を脇の下まで上行し胸部に至ります。

 

 

 

胸骨の真ん中を下行し臍につながります。

 

 

 

<参考文献>

 

 

 

<参考文献>

経穴マップ イラストで学ぶ十四経穴・奇穴・耳穴・頭鍼     医歯薬出版株式会社

                                                                            監修  森 和

                                                                            著者  王 暁明・金原正幸・中澤寛元

 

 

図解 経筋学―基礎と臨床   東洋学術出版社       著者   西田皓一

 

 

 

 

 

高円寺南診療所 統合医療部 漢方鍼灸医学科 鍼灸師 坂本光昭

 

「足の陽明胃経」の経絡と「足の陽明」の経筋です。

 

 

<足の陽明胃経の経絡>

img_9325 

 

足の陽明胃経は体内で胃に属します。

 

顔面から胸部、腹部を通り脛を経由し足の2指の外側に至ります。

 

鼻詰まり、上歯の痛み、消化器系の疾患に用いられます。

 

有名なツボに「足の三里」があります。

 

脛にあるツボで、 松尾芭蕉がお灸をしたツボとして有名です。

 

消化器系の疾患、足の疲労、自立神経失調等に用いられます。

 

 

<足の陽明の経筋>

img_9352

 

足の第2指から起こり、第3、4指も連なる。

 

足首から2つに分かれて太腿の前を通る。

 

腹筋を上がって頚部を通り頬を通ります。

 

 

<参考文献>

経穴マップ イラストで学ぶ十四経穴・奇穴・耳穴・頭鍼     

 

医歯薬出版株式会社

  監修  森 和

著者  王 暁明・金原正幸・中澤寛元

 

 

図解 経筋学―基礎と臨床  

 

東洋学術出版社       著者   西田皓一

 

 

高円寺南診療所 統合医療部 漢方鍼灸医学科 鍼灸師 坂本光昭

 

 

今回は「足の太陰脾経」と「足の太陰の経筋」を見ていきましょう。

 

 

その前に、ツボの探し方の基本である「骨度法」について解説していきます。

 

 

「〇〇から何寸」という方法でツボを探します。

 

 

その時に指を使って測ります。

 

 

img_9421

親指の幅が「1寸」

 

img_9419

人差指から薬指までが「2寸」

 

img_9420

人差指から小指までが「3寸」になります。

 

 

<足の太陰脾経の経絡>

img_9326

(お手数ですが、クリックしてご覧ください)

 

 

 

足の太陰脾経の経絡は脾臓に属します。

 

 

 

下肢の内側、脛骨の際を通り体幹の全面を走り胸部側面の第6肋間に至ります。

 

 

 

消化器系、慢性疲労の改善、婦人科疾患に効果があります。

 

 

 

代表的なツボに「三陰交」というツボがあります。

 

 

 

内くるぶしから上に3寸(人差指から小指)脛骨の内側縁にあります。

 

 

 

婦人科疾患の特効穴です。

 

 

 

<足の太陰の経筋>

img_9353

(お手数ですが、クリックしてご覧ください)

 

 

 

足の第1指の内側から起こり上行して内くるぶしに結びます。

 

 

 

脛骨の内側を通り太腿の内側を上がりさらに上に向かって臍に結びます。

 

 

 

さらに肋骨に結び胸腔に広がり脊中に付着します。

 

 

 

<参考文献>

経穴マップ イラストで学ぶ十四経穴・奇穴・耳穴・頭鍼     医歯薬出版株式会社

                                                                            監修  森 和

                                                                            著者  王 暁明・金原正幸・中澤寛元

 

 

図解 経筋学―基礎と臨床   東洋学術出版社       著者   西田皓

 

 

 

 

 

 

 

高円寺南診療所 統合医療部 漢方鍼灸医学科 鍼灸師 坂本光昭

 

今回は、「足の陽明胃経」の経絡と「足の陽明」の経筋を見ていきましょう。

 

<足の陽明胃経の経絡>

img_9325

(お手数ですが、クリックしてご覧ください)

 

 

 

足の陽明胃経は体内で胃に属します。

 

 

 

顔面から胸部、腹部を通り脛を経由し足の2指の外側に至ります。

 

 

 

鼻詰まり、上歯の痛み、消化器系の疾患に用いられます。

 

 

 

有名なツボに「足の三里」が挙げられます。

 

 

 

脛にあるツボです。

 

 

 

消化器系の疾患、足の疲労、自立神経失調等に用いられます。

 

 

 

松尾芭蕉がお灸をしたツボとして有名です。

 

 

 

 

<足の陽明の経筋>

img_9352

(お手数ですが、クリックしてご覧ください)

 

 

 

足の第2指から起こり、第3、4指も連なる。

 

 

 

足首から2つに分かれて太腿の前を通る。

 

 

 

腹筋を上がって頚部を通り頬を通ります。

 

 

 

<参考文献>

経穴マップ イラストで学ぶ十四経穴・奇穴・耳穴・頭鍼     医歯薬出版株式会社

                                                                            監修  森 和

                                                                            著者  王 暁明・金原正幸・中澤寛元

 

 

図解 経筋学―基礎と臨床   東洋学術出版社       著者   西田皓一

 

 

高円寺南診療所 統合医療部 漢方鍼灸医学科 鍼灸師 坂本光昭