<はじめに>
前回は「肝経」のお話をしました。
「太衝」は足の甲で親指と人差し指の間で足首の方にたどっていき、指の止まるところにあり、「頭痛」「めまい」「目の疲れ」「イライラしてよく眠れない」などに効果があります。
「中封」は内くるぶしと、足首の全面にある腱のちょうど真ん中にあり、「ぎっくり腰」「気分の落ち込み」「不安」「冷え症」などに効果があるというお話でした。
今回は「督脈(とくみゃく)」のお話をします。
<督脈>
「督脈」は臀部から脊中を通り、口腔までつながっています。
全部で28のツボがあります。
では、順番に見ていきましょう。
1.長強(ちょうきょう)
2.腰兪(ようゆ)
3.腰陽関(こしのようかん)
4.命門(めいもん)
5.懸枢(けんすう)
6.脊中(せきちゅう)
7.中枢(ちゅうすう)
8.筋縮(きんしゅく)
9.至陽(しよう)
10.霊台(れいだい)
11.神道(しんどう)
12.身柱(しんちゅう)
13.陶道(とうどう)
14.大椎(だいつい)
15.瘂門(あもん)
16.風府(ふうふ)
17.脳戸(のうこ)
18.強間(きょうかん)
19.後頂(ごちょう)
20.百会(ひゃくえ)
21.前頂(ぜんちょう)
22.顖会(しんえ)
23.上星(じょうせい)
24.神庭(しんてい)
25.素髎(そりょう)
26.水溝(すいこう)
27.兌端(だたん)
28.齦交(ぎんこう)
になります。
今回は「百会」「上星」を見ていきましょう。
「百会」は両耳と鼻を線でつないで交わる頭のてっぺんにあります。
「自律神経改善」「不眠症」「頭痛」「肩こり」「めまい」「耳鳴り」「鼻づまり」「痔」などに効果があります。
「上星」は前髪の生え際から指一本上がったところにあります。
「鼻炎」「花粉症」「頭痛」「目の疲労」に効果があります。
不思議と鼻が通るので指圧してみてください。
杉並国際クリニック 統合医療部 漢方鍼灸医学科 鍼灸師 坂本光昭
ARCHIVE
- 2025年3月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年9月
- 2023年7月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年9月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月