かぜの診断、とくに『夏かぜ』について
一般に、かぜ(寒邪、風邪、感冒)は感染によって生じる上気道を中心とした急性炎症を指します。そして、症状の主体が上気道の急性炎症によるものであれば、急性上気道炎と診断されることが多いです。
急性上気道炎(風邪)の80%以上がウイルス性であり、基本的には自然軽快します。
ウイルスは多領域に分布し症状を引き起こす、という特徴があります。
そこで気管、鼻腔、咽頭の3領域のうち、少なくとも2つが同時に同程度、急性に存在する場合に、「ウイルス性上気道炎(風邪)」と診断することができます。
ただし、ウイルスはその他の領域にも分布することがあり、他の症状(発熱、関節痛、痰、眼脂、嘔吐、下痢など)も起こり得ます。
多くある症状のうちで、上気道炎の症状として診断に有用なのが、咳嗽(気管領域)、鼻汁(鼻腔領域)、咽頭痛(咽頭領域)です。
鼻汁症状が強い場合は副鼻腔炎などが疑われるが、疼痛が強い場合などを除いて多くはウイルス性です。
これらの症状が揃わない急性上気道炎も、感染初期などには存在し得ます。
また急性上気道炎の診断に「発熱」は必須ではありません。
さて今はやりの夏かぜについてですが、夏かぜの病原体は、主としてウイルスです。
代表的な御三家がアデノウイルス、コクサッキーウイルス、エコーウイルスです。
夏かぜの症状の特徴は咽喉頭症状です。
咽頭痛、嗄声(声がれ)、咳、喀痰、喘鳴(ゼイゼイ)などの症状は、アデノウイルスやコクサッキーウイルスなどによるケースが多いです。
いずれにせよウイルス感染の咽頭痛はのど飴などが効き、むしろ飲み込むと喉はすっとすることも多いです。
トローチを処方することがありますが、その場合は、噛みくださずにゆっくりと唾液に溶かして服用します。
抗菌薬はウイルス感染には不要であり、また細菌感染症の合併予防の効果もありません。
本人の症状に合わせて、解熱鎮痛薬、鎮咳薬等での対症療法を行います。
「風邪」を正しく診断することで、重篤化し得る疾患を除外し、不要な抗菌薬治療による菌交代現象や副作用、耐性菌の出現を抑えることができます。
しかし、その場合でも安易にウイルス感染と診断せず、きちんと細菌感染を除外するようにすることが望ましいです。
細菌はウイルスとは異なり、1つの臓器(領域)のみを好む傾向があります。嚥下できないほど咽頭痛が強ければ、細菌性咽頭炎や扁桃周囲膿瘍、急性喉頭蓋炎が鑑別に上がります。
咳嗽のみが強ければ肺炎や気管支炎を疑います。
発熱のみであれば、他の随伴症状の有無や診察所見から、必要に応じて尿路感染や胆嚢炎、蜂窩織炎なども検索します。
上気道炎は基本比較的元気であり、たとえ風邪の症状であっても、ぐったりしている場合は、心筋炎や髄膜炎、川崎病なども考慮しないといけません。
『風邪は万病の元』といわれる所以です。風邪を軽視してはいけない理由がここにあります。
ARCHIVE
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年9月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月