○病気の原因となっている生活習慣などを、変えたくない方
今後もタバコを吸い続けたい方は、別の病院をおすすめします。
(医師が、タバコを吸うことの弊害等を説明します。)
症状の改善を強く望まれる方のみを
診療しておりますので
「足りない薬を出してほしい」
「治療方針や、飲みたい薬をご自分で決めている」
という方は、他の医療機関をお勧めします
〇薬について
当院では最小限の薬を処方しております。
それに伴い、生活習慣の指導を重視しております。
医師が診察を行った上で薬を処方しますので、処方された通りに服薬していただきます。
処方せんの有効期限は診療日を含めて4日間です(月曜日に受診の場合、木曜日まで有効)
期限切れ、紛失などでの再発行は全額自費となりますのでご注意下さい。
※睡眠障害や不眠の方はまず生活習慣の改善を指導させていただきます。
改善を実感できない方は、水氣道(院長考案の水中エクササイズ)に参加していただき、
それでも快復の兆しを実感されない方には、適切なお薬を処方させていただきます。
〇検査について
当院では必要最小限の検査のみを実施しております。
〇症状が多い方へ
1つ1つ順番に診ていきますので一番つらい症状をお伝えください。
〇事務手続き(診療時間や費用等)について
受付・ソーシャルワーカーにお問い合わせ下さい。
当院では、クレジットカードや電子マネーなどはご利用いただけません。
〇付き添いについて
未成年者以外は介助が必要な方を除きおひとりで、診察を受けていただきます。
必要があれば、医師がお呼びしますので、待合室にてお待ちください。
〇診療順について
諸事情により、やむをえず順番が前後する場合がございます、ご了承下さい。
ARCHIVE
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月