皆様、明けましておめでとうございます
平成三十年の幕開けです。
私にとりましては、水気道15年目のスタートになります。
本年も定期的な水気道での心身の鍛錬やお互いの切磋琢磨や支え合いを通じて全人的な健康維持、増進に努めて参りたいと思います。
また、団体的な鍛錬術としての水気道は、内向きの集まりに留まっていては、一人一人の発展や向上が見込めません。
なぜならば、自分が修得したことを他者に伝えることで、ようやく水気道を真に習得しはじめることができるようになるからです。
このように水気道の技能の定着と発展的な拡大再生産を実践するためにも、個々の参加者の皆様とともに、会員増に向けて積極的に推進していくことは欠かせない心掛けだと考えます。
皆様のご協力とご支援を賜ることが叶えば幸いです。
これからも皆様と共に生涯エクササイズとしての水気道を通して、お互いにイキイキ、のびのび、楽しく鍛錬に励み、充実した毎日を過ごして参りましょう。
水氣道従弐段下 上席支援員
水氣道活水航法 直伝 林 亮博(はやし あきひろ)
ARCHIVE
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月