水氣道稽古報告 3月3日(火)

令和2年3月3日(火)19:00~21:00

 

鷺ノ宮体育館温水プール(第5レーン使用)

 

参加者総数8名(先発6名、後発2名)

 

 

指導トレーナー:水氣道正弐段下 林亮博

 

修錬生インストラクター:水氣道2級(中等修錬生) 坂本光昭

 

訓練生ファシリテーター:水氣道5級(中等訓練生)植田栄喜

 

受付:主当番:支援員トレーナー:林亮博、副当番:野口将成

 

報告:主任支援員・林、助手訓練生・植田、松田

 

 

稽古内容

1) 親水航法

 

 

2) 準備体操(イキイキ体操)一列縦列行進方式

訓練生2名を頭尾位に配置し、指導トレーナーがサポート

 

 

3) 基本五航法(短縮版):二列行進方式

修錬生2名を頭尾位に配置し、指導トレーナーがサポート

 

 

4) 各種航法:名宣り稽古方式

実施航法(理気航法、調血航法、活水航法、舞踊航法、経絡航法、将成航法)

 

 

5) 整理体操(のびのび体操)省略

 

 

6) 特別技法訓練:既定の稽古終了後、希望者2名による活水航法

 

 

【まとめ】

・稽古プログラムの流れは、水氣道の原則にしたがって実施

 

・稽古参加者全員に対し、「イキイキ体操」新項目の周知、「基本五航法」の動作確認

 

・基本五航法は指導トレーナーの指示により一列縦列行進方式から二列行進方式に変更

 

・列の距離が縮まることで、かえってトレーナーの目が行き届きやすくなり、

 

トレーナーからのアドバイスが普段より多くあった

 

・各種航法では、特別体験生の名宣り「初伝」、訓練生の名宣り「脇伝」の稽古を実施

 

・プールの両サイドのレーンを人が泳いでいなかった為、泳ぐ時に発生する波でバランスを崩す事がなく普段より楽に稽古が行えた

以上(H.U記)

 

 

・ひな祭りの宵、鷺宮体育館プールで水気道訓練が行われました。参加者は男女8名でコロナウイルスの影響の為に一般の入場は制限を受けており、二組の団体のみが広いプールを独占した形になりました。

 

・稽古は自由練習からイキイキ体操が訓練生、特別訓練生の各1名の先導で行われました、最新の変更点を丁寧な指導を受けながら終了しました。

次は「起で素歩き」始まる歩行訓練、続いて各自名乗り上げての稽古に入り、理気、調血、舞踊、経穴等が行われ、気が付くと訓練終了予定時間になっており、水中で稽古終了の挨拶を交わしてからプールを上がりました。

 

・広々とした水面は我々だけが起こす波だけで、普段は全体の状況に気を配る監視員の目が我々に集中していたのは特異な感じでもありました。
以上(K.M記)

 

 

【解説】

通常の稽古では19時過ぎに入水するが今回は19時丁度入水。

 

水温30,4度水質滑らか。プール使用者15名。他の団体含めて殆んど貸切状態。

 

非常にスムーズに稽古ができた。

 

後半の特別稽古は活水航法を採りあげ、ボードを活用する新メソッドを試みた。

 

この工夫とともに意識を体幹にフォーカスして稽古を行った。

 

 (記・林亮博)