いつも当クリニックの活動にご理解とご支援を賜り、誠にありがとうございます。
このたび、今月私が執筆した論文が、早くも「日本疼痛漢方研究会」発行の学術誌「痛みと漢方」において採択されましたので、ご報告いたします。
新しい年度を迎える直前の吉兆として、皆様と共に承りたいものと存じます。
掲載論文の概要
論文番号:22
タイトル:「低度炎症と疼痛の関連:漢方を用いた統合医学的アプローチ」
掲載分類:レクチャー
今回の査読では修正の指摘がなく、著者校正のみとなっております。英語表記については、専門担当者が確認を行う予定です。
長年の研究を通じて、疼痛管理における漢方の可能性を追求してまいりましたが、今回このような形で研究成果が評価されたことを大変嬉しく思っております。
本論文では、低度炎症と疼痛の関連を漢方の観点から解明し、統合医学的なアプローチを提案しております。発刊後には、より詳しい内容をお知らせいたします。
今後とも、疼痛治療と漢方医学の発展に寄与できるよう、引き続き精進してまいります。
どうぞこれからもご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
杉並国際クリニック院長
飯嶋 正広
令和7年3月31日
なお、以下は実際の通知メッセージです。
・・・・・・・・・・・
飯嶋正広 先生
いつも大変お世話になっております。
「痛みと漢方」編集部でございます。
このたびご投稿をいただきました下記論文は編集委員会での審査の結果、
「採択」となりましたのでお知らせいたします。
※掲載分類【レクチャー】
分類について、委員に再確認したところ、【レクチャー】予定として
お知らせすることになりました。ご容赦お願いいたします。
論文番号:22
タイトル:低度炎症と疼痛の関連:漢方を用いた統合医学的アプローチ
査読担当者より、今回の判定で修正のご指摘はありませんでした。
著者校正時に用語等のご確認をお願いいたします。
英文については、最新原稿で英文確認の担当者に依頼いたしますので
その旨ご了承ください。
何卒よろしくお願いいたします。
「痛みと漢方」編集委員長
間宮敬子