今年は、コンクール出演に向けて、ロシア語オペラアリアにチャレンジします。
第8回なかの国際声楽コンクール
予 選:音源審査
本 選:2022年7月31日(日) 「野方区民ホール」
音源審査締切:2022年6月23日(木)
参加資格 18歳以上の男女。演奏曲目 オペラアリア、歌曲
演奏条件 原語で歌唱すること
7月31日(日) 「野方区民ホール」の本選会場は、おそらく入場無料だろうと思います。
念のため確認の上、後日、改めて御報告いたします。
予選(音源審査)の曲は、基本的にイタリア語もしくはドイツ語の歌曲でまとめる予定ですので、ロシア語のオペラアリアは本選用です。
曲目はすでに決定して、稽古はさっそく開始しています。
曲目:レンスキーのアリア「青春は遠く過ぎ去り」
チャイコフスキー作曲、オペラ『エフゲニー・オネーギン』第2幕第2場より
2016年10月9日(日)
渋谷・eplus LIVING ROOM CAFE & DININGで収録。
(Movie:M.Terashi/TokyoMDE)
Eugene Onegin: Lenski's Aria (Piotr Beczala) - Bing video
Bogdan Volkov - Aria of Lensky - Operalia 2016 - Bing video
ARCHIVE
- 2025年3月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年9月
- 2023年7月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年9月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月