厚生労働省は、職場のメンタルヘルスに関するよくある質問と答えをまとめました
として、ホームページで、こころの健康に対してわかりやすいQ&Aを掲載しています。
それに私が臨床の立場からCとしてコメントを加えてみました。
⑤ Q.うつ病の根本にある思考パターンを変える3つの方法とは?
A.ここでは、うつ病の原因になりやすい思考パーターンを変える方法を紹介します。
5-1:自分の本音に気づいてあげる
もし今あなたが「自分の本音」がわからないとしても、必ずあなたの中に本音はあります。
本音がわからない理由は、あなた自身が本音を見ないようにしているからかもしれません。
というのも、本音というのは下に挙げたようなネガティブな感情を含む場合が多いからです。
・実は自信がない
・実は無理だと思っている
・実はもう限界だと思っている
・実は助けて欲しいと思っている
・実は自分のことをダメだと思っている
ネガティブな感情を含め、自分の本音を受け入れることができれば、気持ちが軽くなります。そうすれば、本音から目を逸らすことに割いていたエネルギーを自分自身の成長に使うことができるようになるでしょう。
5-2:ひとりで頑張ろうとしない
なかなかうつ病が改善しないのであれば思い切ってカウンセリングを受けてみましょう。
・薬でなんとかなるだろう
・自分の力でもう少し頑張ってみよう
ついそう思ってしまいがちですが、これこそがうつ病が長引く原因のひとつなのです。皮肉なことにあなたの「頑張り」があなたのうつ病を長引かせている可能性があります。自分で自分の心のケアを行うとどうしても客観性が失われます。
また、自分の経験だけで解決しようする為、時間ばかりかかってしまうことが多いです。うつ病とはひとりで改善するものではなく、専門家と力を合わせて改善していくものです。今までひとりで頑張ってきて改善しないのであれば、カウンセリングを受けてみてください。
C. 今回の回答Aは分かり易く有用であると思います。私が改めてコメントする必要がない位です。ただし、念のため私が下線を施しましたので、もう一度お読みになっていただければ幸いです。
ARCHIVE
- 2025年3月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年9月
- 2023年7月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年9月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月