先週は、イタリアの首相の辞任劇にともなう報道について紹介しましたが、イタリアの政局の行方はユーロやロンドン外為にも大きな影響を与えている模様(日経新聞)です。
ロンドン外為9時半
ユーロが伸び悩み イタリア政局を見極め
2021/2/3 19:14
【NQNロンドン=椎名遥香】3日午前のロンドン外国為替市場でユーロ相場は対ドルで伸び悩んでいる。英国時間9時30分時点は1ユーロ=1.2020~30ドルと前日16時時点と同水準だった。
イタリアのマッタレッラ大統領と欧州中央銀行(ECB)のドラギ前総裁の会談を控え、様子見姿勢が広がっている。コンテ前首相の再任を目指して進められていた各党の連立協議が失敗し、大統領はドラギ氏を首相候補に指名する可能性がある。
IHSマークイットが3日発表した1月のユーロ圏サービス業購買担当者景気指数(PMI)改定値は45.4だった。速報値(45.0)から上方修正されたものの、現時点での外為市場の反応は限られている。
英ポンドは対ドルでやや上げ幅を縮めている。英国時間9時30分時点は1ポンド=1.3650~60ドルと前日16時時点に比べ0.0030ドルのポンド高・ドル安だった。
以上の記事から、ドラギ氏はEUやユーロ経済に対して望ましからざる影響を与える人物であるかのような印象を受けます。欧州全体にそれほど大きな存在力を示すイタリア人とは、どのような背景を持った人物なのかは興味深いところです。
そこで欧州中央銀行(ECB)のドラギ前総裁をイタリア語したのイタリア語訳<l'ex presidente della Banca centrale europea (BCE) Draghi>を検索フレーズとしたところポスト紙の直近の記事にたどり着きました。さっそくご紹介いたします。
Chi è Mario Draghi
マリオ・ドラギとは何者か?
È stato governatore della Banca d'Italia e della BCE, è considerato il salvatore dell'euro, e adesso proverà a formare un governo
イタリア中銀やECBの総裁を務め、ユーロの救世主と言われ、これから政権を取ろうとしている
Mario Draghi (AP Photo/Michael Probst)
マリオ・ドラギ(AP Photo/Michael Probst)
Mario Draghi, l’ex presidente della Banca centrale europea (BCE) che ha accettato l’incarico di provare a formare un governo ricevuto mercoledì dal presidente della Repubblica Sergio Mattarella, è uno degli italiani più noti e probabilmente stimati nel mondo, che negli ultimi trent’anni ha avuto un ruolo fondamentale nel determinare la politica economica e finanziaria dapprima dell’Italia, come governatore della Banca d’Italia, e poi dell’Europa, come presidente della BCE. In quest’ultimo ruolo, Draghi è stato celebrato come il salvatore dell’euro dalla grande crisi del debito sovrano, che a partire dal 2010 aveva messo a rischio la moneta unica europea.
水曜日にセルジオ・マタレッラ共和国大統領から受託された政府を形成しようとする仕事を引き受けたマリオ・ドラギ前欧州中央銀行(ECB)総裁は、過去30年間、イタリアの経済・金融政策を決定する上で重要な役割を果たし、最初はイタリア銀行総裁として、次に欧州の経済・金融政策を決定する上で重要な役割を果たしてきた。世界中で最もよく知られ、おそらく最も尊敬されているイタリア人の一人である。後者の役割では、ドラギは2010年以降、欧州単一通貨を危機に陥れた大規模なソブリン債危機からのユーロの救世主として称賛された。
Economista di formazione, nel 2015 Draghi si autodefinì un «socialista liberale», termine che cerca di tenere assieme l’attenzione per i problemi della società e l’adesione all’economia di mercato. Grazie al suo prestigio, fin dalla fine del suo mandato di otto anni alla guida della BCE, nell’ottobre del 2019, è stato indicato dai giornali e da molti politici come possibile candidato a numerose cariche importanti nelle istituzioni italiane, da successore di Mattarella alla presidenza della Repubblica, quando il mandato di quest’ultimo scadrà nel 2022, a ministro dell’Economia e infine a presidente del Consiglio, carica che potrebbe assumere nei prossimi giorni.
経済学者としての訓練を受けたドラギは、2015年に自身を「リベラルな社会主義者」と表現し、社会問題への焦点と市場経済への固執を両立させようとしている。その威信のおかげで、2019年10月に8年間のECB議長の任期が終了して以来、マタレッラ氏の後継者から2022年に任期が満了する共和国大統領職、経済相、そして最終的には近日中に就任する可能性のある首相まで、イタリアの機関の数々の重要ポストの候補として新聞や多くの政治家に指摘されてきた。
<次週に続く>
なお、今月はマリオ・ドラギ研究をテーマとし、4回のシリーズといたします
ARCHIVE
- 2025年3月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年9月
- 2023年7月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年9月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月