週間<外国語>旅行
大陸国であるフランスの凋落に対して、半島・海洋国のイタリアの復興の可能性はあるのでしょうか。中国の「一帯一路」政策が下火になっても、イタリアの近海輸送のシェアは第一位で、市場シェアが39%というのは確かな強みだと思います。
L’economia marittima italiana dopo la pandemia
パンデミック後のイタリアの海洋経済
• 15 Ottobre 2020
• 2020年10月15日
Il trasporto marittimo continua a rappresentare il principale veicolo dello sviluppo del commercio internazionale con il 90% delle merci che viaggiano via mare. Ma lo shock dovuto alla pandemia e l’impatto di alcuni macro-trend geopolitici e climatici hanno condizionato notevolmente gli equilibri del commercio marittimo mondiale.
海上輸送は、国際貿易の発展のための主要な輸送手段であり続け、貨物の90%は海上輸送されている。しかし、パンデミックのショックといくつかの地政学的・気候学的マクロトレンドの影響は、世界の海上貿易のバランスに大きな影響を与えている。
Le ultime previsioni sull’impatto del COVID-19 sul segmento container – la proxy più vicina al commercio internazionale in quanto esprime per lo più il traffico manifatturiero – evidenzia un calo del 7,3% nel 2020, il che ha portato via al settore gli ultimi quattro anni di crescita.
COVID-19のコンテナ部門への影響に関する最新の予測では、2020年には7.3%の落ち込みが見込まれており、過去4年間の成長が同部門から遠ざかっていることが示されている。
Le previsioni al 2024 stimano un superamento dell’attuale situazione e una crescita della movimentazione container a livello mondiale del 3,5%.
2024年までの予測では、現状の克服と世界のコンテナ取扱量の3.5%増を見込んでいる。
Il Settimo Rapporto Annuale Italian Maritime Economy, realizzato da SRM – il Centro Studi collegato al Gruppo Intesa Sanpaolo – analizza gli impatti della pandemia da COVID-19 sul sistema logistico-marittimo italiano.
インテサ・サンパオロ・グループの研究センターであるSRM(註)が作成した第7回イタリア海事経済報告書は、COVID-19パンデミックがイタリアの海上物流シテムに与えた影響を分析している。
(註:SRM)
サプライヤ・リレーションシップ・マネジメントの略。組織に商品やサービスを供給する第三者機関とのすべての相互作用を戦略的に計画し、管理することで、相互作用の価値を最大化することを目的とした学問である。実際には、新たな価値を発見し、実現し、失敗のリスクを低減するために、主要な提供者とより緊密で協力的な関係を構築することが必要である。
In questa edizione viene fornita anche una visione strategica per una ripartenza rapida e per costruire un futuro più resiliente agli shock economici e sanitari.
この版では、急速な回復と経済・健康ショックに強い未来を築くための戦略的ビジョンも提供している。
L’impatto del COVID-19 sul Mediterraneo e sul Canale di Suez ha prodotto, nei primi 5 mesi del 2020, un forte calo delle container ship (-15%) dovuto ad una frenata dell’export da e verso la Cina insieme a un traffico più accentuato verso il Capo africano di Buona Speranza. Quest’ultimo fenomeno è dovuto al calo del prezzo del petrolio che ha indotto numerose portacontainer a passare per il Capo risparmiando così i costi del pedaggio del Canale di Suez, nonostante l’allungamento del percorso di circa 3.000 miglia nautiche.
COVID-19の地中海とスエズ運河への影響は、2020年の最初の5ヶ月間に、中国発着の輸出の減速とアフリカの喜望峰への交通量の増加により、コンテナ船の急激な減少(15%減)をもたらした。この最後の現象は、約3,000海里のルートが長くなったにもかかわらず、スエズ運河の通行料のコストを節約するために、岬のために通過するために多くのコンテナ船を誘導している石油の価格の低下によるものである。
Un altro fenomeno che ha caratterizzato il periodo del COVID-19 è stato lo “slow steaming” in cui le navi hanno percorso le rotte con una minore velocità, in un’ottica di riduzione dei costi.
また、COVID-19の時代を特徴づけるもう一つの現象として、コスト削減のために船が低速で航路を移動する「徐航」という現象がある。
Oltre alla pandemia, gli scenari del Mediterraneo e la portualità dell’Italia sono influenzati dallo scontro commerciale Cina-Usa, dal rallentamento della Belt and Road Initiative cinese e dall’emergere di rotte alternative.
地中海シナリオやイタリアの港は、パンデミックに加えて、中米貿易衝突、中国の「一帯一路」構想の減速、代替ルートの出現などの影響を受けた。
Il Rapporto evidenzia tra l’altro come i cambiamenti climatici stanno portando l’attenzione verso la Rotta Marittima Artica che ha potenzialità dovute a condizioni di navigazione più agevoli ed alla possibilità di collegare i porti del Far East con quelli del Northern range da Nord.
報告書では、北極海航路は、航行が容易になり、極東の港と北方の港を結ぶ可能性があることなどから、気候変動の影響が注目されている。
L’Italia rimane un ponte naturale tra l’Europa e il Sud Mediterraneo per energia e logistica.
イタリアは、エネルギーと物流のために、ヨーロッパと南地中海を結ぶ自然の架け橋であり続けている。
La situazione dei porti italiani è stabile e l’import-export marittimo è sempre rilevante per il nostro Paese. Inoltre, l’Italia è il primo Paese nell’UE28 per trasporto di merci in modalità Short Sea Shipping (trasporto via mare a corto raggio) nel Mediterraneo con una quota di mercato del 39%.
イタリアの港の状況は安定しており、海上輸出入は常にわが国に関係している。また、イタリアは地中海の近海輸送ではEU28カ国の中で第一の国であり、市場シェアは39%となっている。
Nel primo semestre 2020 l’import-export via mare in Italia ha subito l’impatto del COVID-19 registrando un calo del 21%
2020年前半のイタリアの海上輸出入は、COVID-19の影響で21%の減少を
記録
Il nuovo studio SRM analizza anche gli scenari futuri e offre una visione strategica per una ripresa rapida.
また、新しいSRM調査では、将来のシナリオを分析し、迅速な回復に向けた戦略的ビジョンを提示している。
In una fase di regionalizzazione della globalizzazione, emerge l’importanza di investire per una portualità e una logistica efficiente e integrata con le reti europee. Diventa urgente riportare il settore marittimo-portuale e logistico al centro delle politiche, perché è uno strumento essenziale di competitività delle aziende.
グローバル化の地域化が進む中で、効率的で統合された港湾・物流への投資の重要性が浮上してきている。港湾・物流部門を政策の中心に戻すことは急務であり、企業の競争力を高めるための重要なツールである。
Per migliorare l’efficienza portuale italiana e valorizzare la sua catena logistica sarebbe auspicabile far decollare le opere immediatamente cantierabili nei porti e prevedere un intervento “sblocca-porti” che agisca sulle infrastrutture portuali ad alto impatto economico.
イタリアの港湾効率を向上させ、物流チェーンを強化するためには、港湾内の造船所がすぐにできる仕事を立ち上げ、経済的影響力の高い港湾インフラに作用する「港湾統制撤廃」の斡旋を提供することが望ましいだろう。
Anche il rilancio immediato delle Zone Economiche Speciali e delle Zone Logistiche Semplificate darebbe impulso agli investimenti imprenditoriali. In un‘ottica più di lungo termine, per un rilancio dei porti del Mezzogiorno, è importante impostare la programmazione dei fondi strutturali 2021-2027.
また、経済特区と簡易物流特区の即時再開は、起業家投資に弾みをつけることになるだろう。長期的な視点では、南イタリアの港の再開港のためには、2021年から2027年の構造基金のプログラミングを設定することが重要である。
Intesa Sanpaolo opera nel settore dello shipping con vari strumenti finanziari e un Desk Shipping dedicato.
インテサ・サンパオロは、様々な金融商品と専用の海運業事務局を備えた海運部門で事業を展開している。
ARCHIVE
- 2025年3月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年9月
- 2023年7月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年9月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月