新型コロナ対策:世界最強の鍼灸マニュアル(回復期患者用)
現論文タイトル:中国针灸学会 新型冠状病毒肺炎针灸干预的指导意见 (第二版)
The China Association of Acupuncture and Moxibustion issued Acupuncture Treatment Guidelines for COVID-19
日本語翻訳・解説:杉並国際クリニック 飯嶋正広
二、针灸干预的方法
二.鍼灸治療介入の方法
ガイドラインでは治療法を予防期(診断が未確定な疑い症例)、治療期(診断が確定し症状出現した症例)、回復期の三つに分けています。
中国の研究ではコロナウイルスの悪化予防、治療に対して漢方や鍼治療が有効であるとしています。そして、本文中には脈の状態や、舌の状態によって使用するツボを選択する方法が掲載されていますが、鍼灸師が新型コロナウイルス患者の舌診を行うことは感染のリスクを高め極めて危険であるため省略しました。杉並国際クリニックでは、<予防期>と<回復期>のみを治療の対象とします。<治療期>は、入院の上、厳格な感染防御対策を講じることが可能な場合に限って実施すべきであると考えます。
(三)恢复期的针灸干预
(三)回復期の鍼灸ケア
目的:清除余毒,恢复元气,促进脏器修复,恢复肺脾功能。
目的:回復期には体に残存している病原体を排除し、活力を回復させ、肺、脾などの臓器の機能を修復する。
主穴:
内关、足三里、中脘、天枢、气海。
主穴:
内関(P6)、足三里(ST36)、中脘( CV12)、天枢(ST25)、気海(CV6)
1.肺脾气虚:
症见气短,倦怠乏力,纳差呕恶,痞满,大
便无力,便溏不爽,舌淡胖,苔白腻。胸闷、气短等肺系症状
明显者,配膻中、肺俞、中府;纳呆、腹泻等脾胃症状明显者,
配上脘、阴陵泉。
痰不利配丰隆、定喘。
1.肺・脾虚<息切れ、疲労感、食思不振、嘔吐、胃部膨満、排便力の低下、軟便/
舌候:
若干厚い白苔>
追加穴:
・肺系統の顕著な症状(胸の圧迫感、息切れ等):
膻中(CV17)、肺兪(BL13)、中府(LU1)
・胃・脾の顕著な症状(食欲不振、下痢):
上脘(CV13)、陰陵泉(SP9)
2.气阴两虚:
症见乏力,口干,口渴,心悸,汗多,纳差,
低热或不热,干咳少痰,舌干少津,脉细或虚无力。
乏力、气短明显者,配膻中、神阙;
口干、口渴明显者,配太溪、阳池;
心悸明显者,配心俞、厥阴俞;
汗多者,配合谷、复溜、足三里;
失眠者,配神门、印堂、安眠、涌泉。
2.気陰両虚(気虚+陰虚)<倦怠感、口や喉の渇き、動悸、発汗過多、食思不振、体温低下または無熱、痰の少ない乾性咳嗽/ 唾液減少を伴う乾舌、脈候は細または虚弱の場合>
(追加穴)
疲労感、顕著な息切れ :膻中(CV17)、神闕(CV8)
顕著な口渇、喉の渇き:太谿(KI3)、陽池(TE4)
心悸亢進:心兪(BL15)、厥陰兪(BL14)
発汗過多:合谷(LI4)、復溜(KI7)、足三里(ST36)
不眠:神門(HT7)、印堂(EX-HN3)、安眠(註:奇穴)、湧泉(KI1)
3.肺脾不足、痰瘀阻络:症见胸闷、气短懒言、疲乏无力、动则汗出、
咳嗽有痰、咳痰不利、肌肤加错、精神倦怠、食欲不振等,
配肺俞、脾俞、心俞、膈俞、肾俞、中府、膻中;咳
3.肺・脾の虚、隔を塞ぐ痰飲の滞り<胸部圧感、息切れ、発語の億劫、疲労、
労作時発汗、湿性咳嗽、痰からみ、落屑性乾燥肌、精神疲労、食欲不振その他>
追加穴:肺兪(BL13)、脾兪(BL20)、心兪(BL15)、隔兪(BL17)、腎兪(BL23)、中府(LU1)、膻中(CV17)
痰のからむ咳:豊隆(ST40)、定喘(EXB1)
刺灸方法:
根据实施的环境和管理要求,酌情选择。
以上各期,建议根据病情宜针则针,宜灸则灸,或针灸合用,
或配合穴位贴敷、耳针、穴位注射、刮痧、小儿推拿、穴位按摩等。
针刺平补平泻,每穴留针20~30分钟;
艾灸,每穴灸10~15分钟。
每天治疗一次。
刺鍼・施灸の方法:
施術環境と管理の必要性に基づいて、適切に選択してください。
以上(に挙げた臨床)の各期で、刺鍼のみとするか、施灸のみとするか、鍼灸を併用するか、あるいは(施術する)経穴耳針、経穴注射、擦過、小児マッサージ、経穴按摩等を病状に応じて組み合わせてください。
・鍼治療は補法と瀉法を組み合わせて施術すべきです。
経穴ごとに20~30分の置鍼を行います。
・灸を行う場合は10〜15分程温めます。
・治療は1日1回行います。
具体操作请参照国家标准“针
灸技术操作规范”以及临床经验实施
具体的な治療操作は、国家標準「鍼灸操作規準」を参照し、
臨床経験に基づいて実施してください。
杉並国際クリニックでの鍼灸活用法
翻訳に最後になって、貴重な情報を得ることができました。
それは、中国の鍼灸治療の国家認定のテキストの存在です。
“针灸技术操作规范”というタイトルの教科書です。
この教科書には世界標準の価値ある実際的・実践的な内容が盛り込まれているのではないかと推測することができます。今後の研究課題の一つとして楽しみです。
新型コロナウイルス感染症の回復期の鍼灸治療レシピの内容を、漢方専門医としての視点のみならず、心療内科指導医の立場から分析してみても、日常診療において極めて多様で広範なケースに応用できそうです。
ARCHIVE
- 2025年3月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年9月
- 2023年7月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年9月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月