令和2年 水氣道稽古年間計画

 

稽古目標 

1)水氣道稽古の流れ(表1)に沿った本稽古に習熟する

 

2)水氣道独自の対番制度を基礎としてファシリテーター能力の養成に続き、インストラクター育成の展開をはかる

 

3)水氣道の段級位に対応した伝位(表2)に基づく名宣り(なのり)による各航法の実践を通して、各人の技量に応じたリーダーシップの養成(表3)をはかるため月別の重点テーマに沿って稽古する

 

 

 

(表1)水氣道稽古の流れと名称および国際的呼称

 

親水航法(求憐)キリエKyrie

 

準備体操(栄光)グロリアGloriaイキイキ体操

 

五航法(信経)クレドCredo

 

各種航法(三聖)サンクトゥスSanctus:三聖(気・血・水)

 

整理体操(神小羊)アニュスデイAgnus Deiのびのび体操

 

 

 

(表2)伝位と段級位

 

極伝7枚目以降(正九段)    

 

皆伝6枚目まで(従七段以上) 

 

奥伝5枚目まで(従4段下以上) 

 

直伝4枚目まで(少初段下以上)

 

中伝3枚目まで(准3級以上) 

 

脇伝2枚目まで(6級以上) 

 

初伝(7級)

 

 

 

(表3)技法名(よみかた)        

               伝位 担当リーダー   

 

1月  理気航法(りきこうほう)  

    直伝 金澤克彦、中伝<育成中>

 

2月  調血航法(ちょうけつこうほう)

       中伝 加藤博文、脇伝<養成中>

 

3月  活水航法(かっすいこうほう)

    直伝 林亮博、中伝<育成中>

 

4月  水拳航法(すいけんこうほう)

     特任脇伝 木村英一

 

5月  舞踊航法(ぶようこうほう)

    中伝 高橋千晴、脇伝<養成中>

 

6月  将成航法(しょうせいこうほう)

         特任脇伝 野口将成

 

7月  太極法(たいきょくほう)  

     直伝 中川良子、中伝<育成中>

 

8月  横隊航法(おうたいこうほう)

    中伝 細谷健太<育成予定>

 

9月  九品仏法(くほんぶっぽう) 

     <育成予定>

 

10月  経絡航法(けいらくこうほう)

      中伝 坂本光昭

 

11月   舞踏航法(ぶとうこうほう) 

    <育成予定>

 

12月  無名航法(むめいこうほう)

    奥伝<研鑽中>村上健介