平成31年1月から新会費制度へ移行します。
新会費制度を再掲したします。
<新会費制度の概要>
会費制度の趣旨:
水氣道は万民に開かれた生涯エクササイズとしての役割と使命をもとに、将来に渡って継続的で発展的な参加を可能とすべく、段級制を取っています。
そのうえで水氣道参加者(広義の会員)を正会員、一般会員および準会員の3種とし、それぞれに応じた会費制度としております。
水氣道の稽古の継続的な参加により、会員種別が変わります。
これらの会員種別は、会費制度と連動しております。
すなわち、長期に亘って稽古を続けてきたメンバーの会費負担が段階的に軽減される仕組みとなっております。
また、稽古回数の多い積極的な参加者の会費負担に配慮したシステムを構築してきました。
①会費支払方法
年会費、月会費、単回払い、の3種類とする
・年会費 :36,000円
・月会費 :5,000円
・単回払い:1,500円(体験生・特別体験生2,000円)
②会費支払方法の選択
・正会員 (水氣道3級以上) :
年会費制、もしくは月会費制(※1
・一般会員(水氣道准3級~6級) :
月会費制、もしくは単会払い(※2
・準会員 (水氣道7級・級外) :
単回払いのみ(※3
※1 正会員のうち支援員( 水氣道少初段上 )以上は年会費のみとします。
※2 月会費(准3級~6級が対象)を選択した場合、最短でも3か月間は月会費を継続とし、支払いの変更は前月までに申し出ていただくものとします。
※3 土曜日ハイジア会場に関する特例;
午後3時から4時までの参加者は1,500円とします。
午後4時以降の団体参加者の単回払いの料金は、従来通りとし、据え置きます。
※会費の支払方法を変更される方は早めにお申し出ください。
ARCHIVE
- 2025年3月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年9月
- 2023年7月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年9月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月