平成30年度 水氣道昇段・進級審査結果報告
昇段者4名、進級者19名、計23名の皆様、おめでとうございます
<平成30年度大審査合格者>
従弐段上から正弐段下へ 1名
従弐段下から従弐段上へ 1名
大初段下から大初段上へ 1名
少初段上から大初段下へ 1名
次回の審査は平成31年度大審査(平成31年6月)です
<平成30年度第1回中審査合格者>
2級(中等修錬生)から1級(高等修錬生)へ 1名
3級(初等修錬生)から2級(中等修錬生)へ 2名
准3級(特別訓練生)から3級(初等訓練生)へ 3名
次回の審査は平成30年度第2回中審査(平成30年12月)です
<平成30年度第1回小審査合格者>
5級(中等訓練生)から4級(高等訓練生)へ2名
6級(初等訓練生)から5級(中等訓練生)へ3名
7級(特別体験生)から6級(初等訓練生)へ4名
級外(体験生)から7級(特別体験生)へ4名
次回の審査は平成30年度第2回小審査(平成30年9月)です
水氣道の昇段・進級審査の合格基準は、
① 稽古参加実績(期間、回数、悪天時出席率等)
②各技法・航法習得実績等(ファシリテータ、トレーナーおよびインストラクター技能資格取得状況)
③体組成・体力検査成績、および
④日本水氣道協会の事務・運営・管理等への協力、貢献状況等をもとに昇段・進級審査委員会の審議を経て認定しています。
ARCHIVE
- 2025年3月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年9月
- 2023年7月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年9月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月