<社会福祉士:初めてのスクーリング>
7月8日(日)は初めてのスクーリングでした。
場所は立川で午前9時30分~午後5時まで。
「遅刻厳禁」
理由は、「厚生労働省のカリキュラムで決まった時間をこなす必要があります。ですので皆さんが優秀で早く終わっても、時間までは帰れません、でも終了時間はこちらも厳守します」とのことでした。
科目は「相談援助演習①、②」でした。
講師は社会福祉士、ケアマネジャーの資格を持った方でした。
通信課程のためか、近くだけでなく川崎や千葉、遠くは静岡から来られた方もいました。
構成は14人で、年齢は30~50代、女性が7割でした。
ケアマネジャーで更なるキャリアアップのためや、福祉職の方、親の介護の後専門知識を勉強するため等様々な方が参加していました。
「資格を取ろうと思って申し込んだが、教科書が届き、その量を見て勉強を始める前に後悔した。」なんてお話も聞けました。
私も実際、2年分21冊のテキストが入った段ボールが届いた時は「何じゃこりゃ~!」と思いました。
時間は6時間と長丁場でしたが、楽しく勉強できました。
様々な方と一緒に勉強して良い刺激を受け、更にやる気がでた一日でした。
ARCHIVE
- 2025年3月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年9月
- 2023年7月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年9月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月