日々の臨床 7月27日木曜日<肺血栓・塞栓症>

呼吸器 / 感染症 / 免疫・アレルギー・膠原病

 

テーマ:肺血栓・塞栓症

 

<慢性血栓塞栓性肺高血圧症>

 

慢性血栓塞栓性肺高血圧症(CTEPH)には、

 

過去に急性肺血栓塞栓症を示唆する症状が認められる反復型と、

 

明らかな症状がないまま病態の進行がみられる潜伏型があります。

 

 

 

慢性血栓塞栓性肺高血圧症(CTEPH)の治療

 

1)内科的治療

 

①抗凝固療法(ワルファリンによる、血栓再発防止、二次血栓の予防)

 

②酸素療法(在宅酸素療法HOTによる、低酸素血症性血管攣縮解除)

 

③利尿薬(ループ利尿薬による、右心不全の改善)

 

④肺高血圧治療薬(NYHAクラスⅡ以上で手術困難な心不全に対して、血管拡張薬による治療)

 

 

2)肺動脈拡張術(手術困難例に対して、肺動脈バルーン拡張術、経皮経管的肺動脈拡張術

 

肺動脈の物理的狭窄や閉塞を解除する代替手段

 

手術困難理由:末梢側の病変、高齢、合併症

 

 

 

 3)外科的治療

 

①肺動脈血栓内膜摘出術NYHA クラスⅢ以上、肺動脈平均圧≧30mmHg以上、           

 

もしくは肺血管抵抗≧300dynes・sec・cm(⁻5)で、少なくとも肺動脈区域枝より中枢側に血栓がある場合

 

 

②肺移植術:年齢55歳以下で、末梢血管に病変があり、内科的治療をしても病態が

進行する場合