<聖楽院声楽表現コースのご案内>
聖楽院は今年4月に開校しました。
声楽表現科の在籍者は計21名(レッスン生13名、見学生8名)
に達しております。
平日の参加が困難である方のため、
すでに土曜日の公開レッスンを開始しておりますが、
ピアノ演奏科を含め参加希望者多数のため、
目下、日曜日の月例公開レッスンを検討中です。
レッスン効果について、レッスン生の姿勢・呼吸・発声の向上を、
協力ピアニストのみならず、レッスン生自らが実感しています。
とりわけ、水氣道参加者の成果はより顕著です。
そのため、見学生のほとんどがレッスン生として登録しています。
なお、意欲ある複数のレッスン生のご提案・ご希望により、
第1回聖楽院内部発表会を11月23日(木・勤労感謝の日)に
<音海>開場にて開催することが決定しました。
聖楽院は音楽塾であるだけでなく、相互啓発の場であり、
心身の健康回復・向上のための
セラピー・セミナーでもあることを感じ取っていただいています。
そこで、現在行っているレッスン内容・稽古の流れをご紹介いたします。
Ⅰ 聖楽院体操(意氣粋息<いきいきいき>体操)
Ⅱ ピアノ曲鑑賞(演奏者:聖楽院協力ピアニスト)
Ⅲ 聖楽院オリジナル音階発声練習
①4つの教会旋法
(エオリア旋法、ドーリア旋法、フリギア旋法、リディア旋法)
②ウィーン発声法
(クラウディア・ヴィスカ式、パブロ・カメゼッレ式)
Ⅳ 聖楽院オリジナル・レッスン譜による歌唱
(歌詞:小倉百人一首)コンコーネ50番 / トスティ50番
(歌詞:イタリア語およびオリジナル日本語訳)ヴァッカイ
Ⅴ 個別選択曲練習
①イタリア古典歌曲
②日本歌曲
③月例アヴェ・マリア歌唱研究
④その他、聖楽院内部発表会演奏準備
ARCHIVE
- 2025年3月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年9月
- 2023年7月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年9月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月