皆様こんにちは。
音海にお邪魔させていただきはじめてから、一年くらいでしょうか。
毎回楽しく演奏させていただいています。
飯嶋ドクターとの毎回新鮮でスリリングな試み。
新しい曲の発掘、発表。
以前からやっている曲への解釈をさらに深めていく作業。
素敵なプレイヤーとのアンサンブルや連弾へのチャレンジなど、
音海でのライブに参加させていただくことは、
私にとって「人生ワクワク」の大事なエッセンス の1つになっています。
9月7日の第25回記念音海聖楽コンサート
(90分特別ライブ)も大変楽しく演奏させていただきました。
ソプラノの小松さんとピアノの佐々木さんとの3人で
ホットでカラフルなコンサートを作りあげられたと思います。
来て下さったお客様、いつも支えて下さるお店の皆様に本当に感謝です。
これからは、お互いバロック好きの小松さん
(聖楽コンサート協力アーティスト声楽部門ソプラノ)とはさらにバロックものを、
ピアノの佐々木さん(第3水曜日先任ピアニスト)
とは連弾ものをもっとやっていきたいなあと思っています。
挑戦したいこと沢山です。
ワタクシごとですが、ルネサンス、バロック音楽が大好きなので、
本来は古楽器で演奏するべき曲をピアノという新しい楽器で演奏する試みをしています。
聴いたことないような昔の曲をこれからもチョコチョコ取り入れて演奏していくつもりです。
来年、自宅のスピネット(家庭用チェンバロ)を引っ張り出して、
フランスバロック専門家の
素晴らしいテノールの方とソプラノのお二人とコンサートをする予定です。
近くなったらまた詳細載せようと思います。
次回、10月5日19時からライブです。
皆様どうぞ遊びに来て下さいませ♪
ARCHIVE
- 2025年3月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年9月
- 2023年7月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年9月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月