今月のテーマ<予防接種>
「肺炎ワクチン」
2014年10月より、以下の高齢者用ワクチンの定期接種化が始まりました。
○多糖体肺炎球菌ワクチン(肺炎ワクチン)
このワクチンが重要な理由は・・・
肺炎は、日本人の死因第3位。亡くなる方の約95%が65歳以上。
高齢者の肺炎球菌に対して23価肺炎球菌多糖体ワクチンを用います。
高円寺南診療所では65歳以上の方全員に接種状況を確認して、
外来受診の際などにお知らせしています。
原則として65歳以上を対象としますが、
65歳未満でも60歳以上のハイリスクの方は
積極的に接種していただくことが望まれます。
ハイリスクとは、心臓、腎臓、呼吸器または免疫機能に
一定以上の障害があることです。
より具体的には、
心・呼吸器の慢性疾患、腎不全、肝障害、糖尿病、
慢性髄液漏などの病気に罹っている方、脾臓を摘出した方などです。
ARCHIVE
- 2025年3月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年9月
- 2023年7月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年9月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月