皆さんはじめまして!
佐々木理之(ささきのりゆき)です。
聖楽コンサート第3水曜先任ピアニストです。
今回から毎月1回レギュラーで、
自分の音楽に対する思いなどをつぶやく、
そうした素晴らしいチャンスをいただくことになりました。
「聖楽コンサート」、わたしたちの活動母体です。
皆さんご存知のMusic Bar「音海」が拠点です。
アットホームな環境で美味しいお酒とお料理とともに、
音楽の生演奏が楽しめる非常に魅力的なスポット。
ここで毎月第3水曜日に、
テノールの歌い手で主宰の飯嶋正広さんや、
次々参加しつつあるいろいろな楽器の伴奏を務め、
また大好きなピアノ曲を楽しく演奏しています。
僕は、他の週もほぼ「音海」に通いつめている、常連リスナーでもあります。
何よりもお酒が美味しい、
そう明快に感じるようになり毎週来るようになりました。
週ごとに出演している音楽家の
優れた「生演奏」あってこそのお酒の味は格別です。
テクノロジーが進化した昨今、
あらゆる媒体で音楽を楽しめる時代が到来しました。
家では録画したNHKのクラシック番組などを見ながら
お酒を嗜みます。
しかし、お酒の味が明らかに違う。
ややともすれば味気ない侘しいものになりがちです。
独身者の一人酒だから?
それだけではありません。
呼吸感や緊張感といった、
生演奏だからこそ味わえる音楽の感動のエキス。
これが絶対的に足りないのです。
この音楽のエキス。
これこそが最大にして最高の音楽的感動のエッセンス。
これはどんな高級な機械でも絶対に味わえない
生の音楽的感動というエッセンスです。
それを全身で感じながらマスターの片野さんや
サックス奏者兼任の紗季さんの作ってくれたお酒を口に含む・・・
( ´▽)-3 プハァ
もう、たまりません!!
そこで、今回のまとめは、
「皆で演奏会へ行こう!」です。
今後の聖楽コンサートをお楽しみに!
ARCHIVE
- 2025年3月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年9月
- 2023年7月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年9月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月