名称の由来はギリシア神話。牧神パーンが吹いたフルートという意味。
パーンの奏する音楽は不気味であり、人々はその音に怯えたといいます。
しかし、実際の音色はとても美しく、聖楽コンサートに相応しい、
清らかな癒しの楽器の一つであるといえるでしょう。
さて、パンフルートとフルートとの違いは?
フルートは、一本の管で低音から高音まで出さねばならない構造の横笛です。
これに対して、パンフルートは一端が閉じられた長さ・太さの異なる数本の管を、
開端を長さの順に揃え、筏状に束ねて作られた縦笛です。
パンフルートの管は一端が塞がれた閉管なので、
同じ長さで両端が開いた開管より一オクターヴ低い音が出て、
その管が太いほどさらに低音が出せます。
逆に細い管ほど無理なく高音を出すことができます。
パンフルートは管の太さと長さによって
低音用の管と高音用の管を使い分けて作られているので、
その意味で合理的な楽器であり、より自然で無理のない発音が可能になります。
皆様にパンフルートの演奏を楽しんでいただける日も来るものと思います。
その際には、この新着情報の「聖楽」でお知らせしたいと思います。
ARCHIVE
- 2025年3月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年9月
- 2023年7月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年9月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月