第一日曜日「聖楽」コラムの原稿は齋藤文香さんより届いていましたが、

 

掲載担当者、野口の作業ミスにより本日掲載いたしました。

 

コラムを楽しみにしていただいている皆様、

 

コラムを寄稿していただいている齋藤文香さんに謹んでお詫び申し上げます。

 

今後このような事が無いよう2重3重のチェックをしてまいります。

 

齋藤文香さんのコラムはこちらです(11月6日分)

 

 

統合失調症、境界性パーソナリティ障害

 

種々の依存症等の受付は

 

平成28年10月31日で終了しました。

 

 

上記の患者の皆様で特にお気の毒なのは、急を要するケースです。

 

 

これまで人道上、心身医学を専門とする内科医として可能な限りの初期対応の後、

 

精神科受診に繋げて参りましたが、すでに限界に達しております。

 

 

その原因は、多くの精神科医が神経科以外に安易に心療内科を標榜し、

 

精神科と心療内科との混同を助長しているためだと思われます。

 

 

しかも、精神科の外来は予約制の場合が圧倒的に多いため、

 

予約不要な当科に救いを求める受診者が急増するのも無理ならぬこととは存じます。

 

 

しかし、とても残念なことですが、当診療所のコアである一般内科および

 

アレルギー・リウマチ・痛風およびストレス病外来の受診者の皆様に直接・間接にご迷惑が及び、

 

本末転倒の状態となりつつある次第です。

 

 

統合失調症、境界性パーソナリティ障害、種々の依存症等の受付は

 

平成28年10月31日で終了しました。

 

今後は慣例通り、直接、精神神経科専門医の先生方とご相談くださいますよう、

 

お願い申し上げます。

 

 

 

当院での診断書発行までの手順です

※最終来院日より1か月以上経過した方の診断書は作成できません。

※当院では職場復帰を目指す方のために診断書を作成します。

※退職に利用する診断書は作成できません。

 

 

1)医師の診察を受けていただきます。

 

2)ソーシャルワーカーが、現在の状況の詳細をお聞きします。

 

3)心理・社会面でのアプローチが必要である場合は、臨床心理士による心理評価に引き続き、

 

心理療法(認知行動療法、カウンセリング等)のプランニングをいたします。

 

 

4)毎週木曜日に実施される全体カンファレンスを経た後

 

医師との面談中に、診断書の作成にとりかかります。

 

 

5)なお診断書は職場等に提出するものの「写し」を、

 

患者ご本人様にもお渡しいたします。

 

 

職場からご本人への直接の質問や確認等に対して、

 

安心して回答していただけるようにお役立ていただけております。

 

休職から社会復帰を考えている方のプログラムです

 

継続して医師の診察及び、心理士のカウンセリングを受けていただきます

 

社会復帰に向けては、回復状況に応じて個別プログラムを組んでいきます

 

生活リズムを中心にプログラムを組みます

 

 

☆自律訓練法、運動療法(水氣道等)、鍼治療等のプログラムを受けていただくと、

 

より一層早期の回復が見込まれます

 

#1.診療所HPトップページの右上

 

高円寺南診療所へようこその「English」タブ

 

診療所紹介が3か国語対応(英語、フランス語、ドイツ語)になりました。

 

「English」をクリックしていただくと

 

「ENGLISH」、「 Français」、「 DEUTSCH」

 

が表記されます。

 

 

 

#2.トップページ「聖楽」

 

「聖楽」協力アーティスト・ピアノ部門の他に、

 

管楽器部門、弦楽器部門、聖楽部門を新設しました。

 

新しいアーティストの顔写真とプロフィールが入ります。

 

 

 

#3.<新着情報>の区分変更

 

好評?シリーズ、「Mr. NoGucci の懺悔録」 の分類は 「News」

 

とされておりましたが、今後は毎週水曜日の「水氣道」に変更いたします。

 

今後「News」は(事務局)に限定いたします。

 

 

野口将成氏は、現在、水氣道の准3級(特別訓練生)です。

 

減肥航法(余剰な体脂肪を燃焼させるプログラム)の先任者として、

 

修錬生、支援員への復帰を図るべく鋭意努力と工夫を継続中です。

 

 

 

 

「新着情報」は≼月間計画⋟と《週間計画》に基づき、

 

毎日更新しています。

 

 

≼月間計画⋟

 

医療-(臨床一般)については週間テーマに基づいて掲載します

 

「臨床一般」のテーマ一覧

 

第一週:呼吸器・感染症内科

 

第二週:循環器・腎臓・血液内科

 

第三週:消化器・代謝内分泌内科

 

第四週:神経・アレルギー・膠原病内科

 

第五週:プライマリケア・救急・心療内科

 

 

『聖楽』コラムについては週ごとの担当者が分担します

 

第一日曜日(ピアニスト齋藤文香)

 

第二日曜日(ピアニスト寺根佳那)

 

第三日曜日(ピアニスト佐々木理之)

 

第四日曜日(ピアニスト吉田奈津子)

 

第五日曜日(チェリスト藤岳音)

 

 

《週間計画》

 

月曜日…<事務局>担当:児玉亜里、野口将成、飯嶋園子

 

     臨床体験 <Mr.NoGucciの懺悔録>野口将成

 

     医療⁻(臨床一般①)飯嶋正広

 

 

火曜日…医療-(栄養)担当:管理栄養士・中田美砂恵、健康管理士・林亮博

 

    医療⁻(臨床一般②)飯嶋正広

 

 

水曜日…『水氣道』コラム担当:水氣道正会員

 

     医療⁻(臨床一般③)飯嶋正広

 

 

木曜日…医療-(臨床一般④)飯嶋正広

 

 

金曜日…医療-(心理)担当:臨床心理士・宮仕聖子、心理相談員・林亮博

 

 

     医療-(臨床一般⑤)飯嶋正広

 

 

土曜日…医療-(鍼灸)担当:鍼灸師・坂本光昭

 

 

日曜日…『聖楽』コラム担当:聖楽コンサート協力アーティスト

 

 

線維筋痛症は「慢性の全身の痛みで、原因不明の難病」とされています。

 

 

Q1. 実際はどうでしょうか? 

 

 

線維筋痛症の原因は、詳細な面談と検査により、有力なヒントが得られることがほとんどです。

 

また、悪化因子と改善因子が明らかになることにより、適切な手当を施すことによって、

 

家族が見違えるほど元気になっていくことは、決して驚くべきことではありません。

 

 

Q2.線維筋痛症は医師にも理解されずつらい思いをしてきました。

 

治らない病気とされがちなのはなぜですか?

 

 

その原因は、現代の通常の医療制度(縦割り細分化しがちな保険医療制度)

 

にこそあるのではないかと考えています。

 

 

Q3.それでは、どうしたらよいのですか?

 

高円寺南診療所では、独自の診療体系である

 

東西の医療の壁を超越したグローバルな統合医療

 

Global Integrative Medicine (GIM)に基づいて

 

線維筋痛症の患者の皆様をサポートしています。

 

 

希望をもって、自分の幸福な将来のため

 

建設的なプランを一緒に作成することからはじめてみませんか?

 

 

註:Global Integrative Medicine (GIM)の詳細な説明については、

 

Englishのボタンをクリックしていただければ、英文での解説をお読みいただけます。

 

 

予約が必要ですので、メールでお問い合わせ下さい。

 

メール こちらをクリックすると「お問い合わせ」のページが開きます

 

受付担当:事務次長 野口 将成

 

外国語版の掲載の主たる目的は言語により、多少異なります。

 

 

『英語版』・・・高円寺南診療所へ来院された多くの外国人の皆様がご覧になっています。

 

しばしば、ご質問やご意見をも承り、内容や表記を改訂しています。

 

また、英語の本家である英国と米国との医療制度でさえ、相互に大きく異なります。

 

そこで高円寺南診療所のご案内を通して、

 

日本の医療制度について、ご理解いただけるように願っております。

 

 

 

『ドイツ語版』・・・受診者向け、というより、むしろ、診療研究上、

 

英語に次いで密接な連携をとっているドイツ語圏の専門家・研究者向けです。

 

医療の国際化は顕著です。ドイツ語を母国語とする医師は、概ね、英語にも堪能です。

 

 

しかし、日本人医師にも英語が不得手な方がまだまだ少なくないのと同様に、

 

ドイツ語圏の医師の中にも英語嫌いの方がおいでです。

 

『英語版』と『ドイツ語版』を併せ読んでいただくことを念頭においています。

 

 

高円寺南診療所のDr.飯嶋は

 

「ドイツ心身医学会」と「日本心身医学会」の姉妹関係締結の批准文書の作成者である関係上、

 

今後、毎年ドイツの学会への出張が予定され、

 

先方からのアクセス件数も増加しています。

 

 

 

『フランス語版』・・・『英語版』と『ドイツ語版』の中間を狙っています。

 

つまり、受診者向けであると同時に専門家・研究者向けです。

 

 

中国語、スペイン語ほどではないにしても、

 

フランス語圏の方が、しばしばご来院されますが、

 

カナダのフランス語圏(ケベックなど)を除いて、

 

英語が通じにくいことが少なくありません。

 

診察室にて、日本の医療制度の説明を懇切丁寧にさせていただくことは困難でした。

 

そこで来院されたフランス人の方に

 

準備していた『フランス語版』の原案を読んでいただきました。

 

すると「とてもわかりやすく安心しました」

 

と綺麗な日本語の発音でコメントをいただきました。

 

 

また高円寺南診療所は、日本水氣道協会の本部事務局を兼ねています。

 

薬物療法以外の治療法を非薬物療法、場合によっては自然療法といいますが、

 

近年、フランスにおいても高度な臨床成果を挙げています。

 

本年の9月初旬に、パリを拠点に、

 

学術交流や共同研究プロジェクトの立ち上げのため視察に向かう予定です。

 

 

 

高円寺南診療所HPの外国語版は、

 

高円寺南診療所の名刺代わりとしての機能も発揮しつつあることの手応えを感じています。

 

 

 

高円寺南診療所のHPの作成は、職員一同はもとより、

 

ご来院中の皆様、水氣道、聖楽関係者の皆様、それから国内外の多くの皆様のご協力によって、

 

今後も発展を続けていけることを希望いたしております。

高円寺南診療所のオフィシャル・ページ「English」には、

 

現在、『英語版』の他に『ドイツ語版』を掲載しています。

 

 

さて、このたび、『フランス語』版が完成しました。

 

 

本日と明日の2回に分けて、

 

診療所HP『外国語版』の目的などについて<事務局>からご紹介いたします。

 

 

8月中には追加掲載の予定です。

 

 

そこで、「English」のボタンを「Foreign Languages」

 

に変更することも併せて検討中です。

 

 

さて、高円寺南診療所を来院される外国人の患者の皆様の特徴は、

 

概して、日本語の日常会話は可能な方がほとんどです。

 

 

ですから、受付や待合室での型通りの会話には不自由しません。

 

 

しかし、ひとたび診察室にお入りになると、状況は一変します。

 

 

言葉がなかなか出てこないのです。

 

 

これは、私たち日本人が外国で病院を受診する状況を想像していただければ、

 

容易にご理解いただけると思います。

 

 

そのような場合には、まず、平易な日本語での医療会話を試みることにしています。

 

 

しかし、彼らが伝えたいことを

 

適切な日本語にすることは容易ではないことが少なくありません。

 

 

そこで会話を英語に切り替えます。

 

 

すると、堰を切ったように早口の英語が返ってくることが多いです。

 

 

背景とする文化や言語の違いを超えて、

 

「自分が受け入れられた、十分に理解された」

 

そう実感すると、患者の皆様の表情はとても明るくなります。

 

 

安心して、診察室を後にしていただけると、

 

受付の職員と流暢な日本語でコミュニケーションされているのが、

 

いつも不思議に思えてきます。

診療所についてドイツ語でのご案内を追加しました

 

トップページで「ENGLISH」をリック

       ↓

「ENGLISH」の横の「DEUTSCH」をクリック

 

 

ホームページにつて、

 

皆様のご意見、ご感想をお待ちしております。