(鍼灸)「胃の不調」に効果のあるツボ

前回は「便秘、下痢」に効果のあるツボを紹介しました。

 

「大巨」はおへそから指3本下、そこから外側に指3本下にあり、

 

「大腸兪」は腰骨の一番高いところを結んで背骨から指2本外側にあり、

 

「天枢」はおへそから指3本外側にあるというお話でした。

 

今回は「胃の不調」に効果のある「中脘(ちゅうかん)」「天枢(てんすう)」「足の三里(あしのさんり)」のツボを紹介しましょう。

 

<中脘>

スクリーンショット 2022-07-15 13.28.57

みぞおちとおへそを結んだ線の真ん中にあります。

 

 

<天枢>

スクリーンショット 2022-07-15 13.29.05

おへそから指3本外側にあります(左右2箇所にツボがあります)

 

 

<足の三里>

スクリーンショット 2022-07-15 13.29.13

小指側のひざ下の窪みから指4本分下がった、向こうずねのすぐ外側にあります。

 

 

どのツボも効果的です。まず、「足の三里」から刺激して様子を見ながら「天枢」「中脘」を刺激してみてください。

 

 

指で刺激するのが難しければ、テニスボールを「足の三里」には、正座の状態で、「天枢」「中脘」はうつ伏せで刺激してみてください。

 

 

 

杉並国際クリニック 統合医療部 漢方鍼灸医学科 鍼灸師 坂本光昭