(鍼灸)「便秘、下痢」に効果のあるツボ

前回は「目の疲れ」に効果のあるツボを紹介しました。

 

 

「晴明(せいめい)」は目頭の内側で、少し上方のくぼんだところにあり、

 

 

「攅竹(さんちく)」は眉毛の内側のくぼんだところにあり、

 

 

「光明(こうめい)」は外くるぶしから指7本上のところにあるというお話でした。

 

 

今回は「便秘、下痢」に効果のある「大巨(だいこ)」「大腸兪(だいちょうゆ)」「天枢(てんすう)」のツボを紹介しましょう。

 

 

<大巨>

スクリーンショット 2022-07-07 15.23.59

 

おへそから指3本下、そこから指3本外側にあります(左右2箇所にツボがあります)。

 

 

<大腸兪>

スクリーンショット 2022-07-07 15.24.17

腰骨の一番高いところを結んで背骨から指2本外側にあります(左右2箇所にツボがあります)。

 

 

<天枢>

スクリーンショット 2022-07-07 15.24.23

おへそから指3本外側にあります(左右2箇所にツボがあります)

 

 

 

杉並国際クリニック 統合医療部 漢方鍼灸医学科 鍼灸師 坂本光昭