<医療>Week Days(月~金)

 

10月のテーマ「その検査で何がわかるというのか?」

 

1週:呼吸器腎臓病      

 

101日(木)・2日(金)

 

 <尿検査>で何がわかるというのか?

 

 

 

 2週:感染症アレルギー・膠原病 

 

105日(月)~9日(金)

 

<自己抗体検査>で何がわかるというのか? 

 

 

 

 3週:消化器肝臓病腫瘍医学 

 

1012日(月)~16日(金) 

 

 <腹部超音波検査>で何がわかるというのか?

 

 

 

4週:神経病内分泌・代謝病 

 

1019日(月)~23日(金)  

 

 <糖負荷試験>で何がわかるというのか?

 

 

 

5週:血液病循環器      

 

1026日(月)~30日(金)

 

 ⇒ <心電図検査>で何がわかるというのか?

9月30日(水)
第5週:血液病・循環器  

 

前回はこちら      

 

㉖ 検査所見(1)血液所見:赤血球459万、Hb15.1g/dL、Ht44%、白血球11,400、血小板25万

 

㉗ 検査所見(2)血液生化学所見:AST28U/L、ALT24U/L、CK624U/L(基準30~140)、尿素窒素40㎎/dL、クレアチニン0.9㎎/dL、
血糖112㎎/dL、Na142mEq/L、K3.8mEq/L、Cl96mEq/L。CRP2.4㎎/dL。

 

問1 

最初に行う輸液の組成としてもっとも適切なのはどれか。

 

a 5%ブドウ糖液

 

b Na⁺35mEq/L, K⁺20mEq/L, Cl⁻35mEq/L

 

c Na⁺154mEq/L, 濃グリセリン,フルクトース配合液⁺20mEq/L, Cl⁻35mEq/L

 

d Na⁺30mEq/L, K⁺0mEq/L, Cl⁻20mEq/L,L-Lactose⁻10mEq/L

 

e  Na⁺130mEq/L, K⁺4mEq/L, Cl⁻109mEq/L,L-Lactose⁻28mEq/L

 

 

 

問2 静脈路確保の次に行うべき対応はどれか。

 

a 胃洗浄 b 気管挿管 c 血液透析 d 血液濾過 e 活性炭投与

 

・・・・・・・・・・・・・

 

㉖ 検査所見(1)血液所見:赤血球459万、Hb15.1g/dL、Ht44%、白血球11,400、血小板25万

  

<一次データ解析> 
  

Hb15.1g/dL ⇒若干の上昇か? 脱水や発熱による影響が無ければHbはより低値であった可能性があります。
  

白血球11,400 ⇒白血球増多で、炎症の存在が示唆されます。⓲ 呼吸不全SpO₂97%(マスク5L/分酸素投与下)、⓴ 口腔内吐物、㉔ 両胸部でのcoarse cracklesの聴取、等の所見との関連が考えられます。

 

血小板25万 ⇒ 正常範囲であり、炎症反応が亢進していても血小板減少などDIC(播種性血管内凝固症候群)の兆しは見られません。DICによるショックのリスクも高くはありません。

 

<二次データ解析>
  
 Htおよび赤血球数からMCV(平均赤血球容積)を算出
    

MCV=95.9fL ⇒正球性(赤血球のサイズは正常範囲)であり、個々の赤血球の容積異常を伴う可能性は高くないことが見込まれます。

 

 

㉗ 検査所見(2)血液生化学所見:AST28U/L、ALT24U/L、CK624U/L(基準30~140)、
尿素窒素40㎎/dL、クレアチニン0.9㎎/dL、
血糖112㎎/dL、Na142mEq/L、K3.8mEq/L、Cl96mEq/L。
CRP2.4㎎/dL。 
  

<一次データ解析> 

・AST28U/L、ALT24U/L ⇒

 

・CK624U/L(基準30~140)⇒高CK血症。
   

高CK血症の原因疾患:
妊娠、外傷、骨格筋疾患(横紋筋融解症、筋ジストロフィー、多発性筋炎、皮膚筋炎)、心筋疾患(狭心症、心筋梗塞)、脳梗塞、甲状腺機能低下症、悪性腫瘍

  

 

・尿素窒素40㎎/dL⇒>21㎎/dLにて高値。高窒素血症。
   

高窒素血症の原因疾患:
腎炎、腎不全、糖尿病性腎症、アミロイドーシス等、高蛋白食、
消化管出血、飢餓、発熱、感染症、組織の壊死・崩壊重症消耗性疾患、
手術後、甲状腺機能亢進症、脱水、心不全

【薬剤】副腎皮質ステロイド剤、利尿薬、抗菌薬(アミノグリコシド系、
テトラサイクリン系など)、非ステロイド系抗炎症薬、免疫抑制剤、抗悪
性腫瘍薬、造影剤など

 

クレアチニン0.9㎎/dL ⇒ 基準値内にあり、腎機能障害は認められません。

 

血糖112㎎/dL ⇒ 基準値内にあり、耐糖能異常・糖尿病の可能性は低いです。

 

Na142mEq/L、K3.8mEq/L、Cl96mEq/L ⇒ 特段の電解質異常は認めません。

  
CRP2.4㎎/dL ⇒ 高度増加により、炎症性疾患の存在が示唆されます。
              

 

⓲ 呼吸不全SpO₂97%(マスク5L/分酸素投与下)、

 

⓴ 口腔内吐物、㉔ 両胸部でのcoarse cracklesの聴取、

 

㉕ 白血球増多等の所見との関連が考えられます。

   

 

<二次データ解析> 

 

 AST/ALT比=1.17>0.87かつAST、ALT<500 IU/L

 

⇒ 肝疾患(肝硬変、肝癌、アルコール性肝炎、アルコール性脂肪肝)、
心疾患(心筋梗塞、うっ血性心不全)、骨格筋障害、溶血性貧血

 

 

 尿素窒素・クレアチニン比 44.4>10 ⇒ 腎外性(脱水など)

 

 血漿浸透= 2×Na + 血糖値/18 + 尿素窒素/2.8 =304.5>290(Posm)

⇒ 高浸透圧の原因:本態性高Na症、糖尿病、高尿素窒素血症、急性脱水症、
発汗、発熱、口渇中枢障害、尿崩症、意識障害、アルコール中毒、浸透圧利
尿薬の使用時

 

 

 問1 この患者に対して最初に行う輸液の適切な組成は?

輸液剤は、含まれる電解質の濃度により、まず、低張電解質液、等張電解質液、高張電解質液に分類されます。その際にはKの濃度(含まないものあり)に注意します。次に電解質以外の成分を検討します。グルコースの濃度(含まないものあり)や乳酸イオンを含むものなど製品により組成に多少の違いがあります。

リンゲル液は0.9%食塩水である生理食塩液より血漿に近い電解質組成を有する輸液剤(生理食塩液には含まれていない電解質のカリウム等も含む)で名称の「リンゲル」は創製者の「S.Ringer」に由来します。そして乳酸加リンゲル液とは通常のリンゲル液より血漿に近い電解質組成を持つ輸液でナトリウム、カリウム、カルシウム、クロールと体内で重炭酸イオンに変換される乳酸イオンを含むものです。

 

× a 5%ブドウ糖液
   (⇒グルコースのみで、電解質を含まない低張液)
    グルコースは不要ですが、電解質は必要です。

 

× b Na⁺35mEq/L, K⁺20mEq/L, Cl⁻35mEq/L
(⇒維持液:Kを多く含み、水分や電解質の一日必要量に対応した組成の低張電解質液)
  脱水を伴う場合の初期投与としては等張電解質液を用います。

 

 

× c Na⁺154mEq/L, 濃グリセリン,フルクトース配合液⁺20mEq/L, Cl⁻35mEq/L
 (⇒濃グリセリンは浸透圧利尿薬。高張液。頭蓋内圧亢進時に使用)
   頭蓋内圧亢進の所見はみられません。

 

× d Na⁺30mEq/L, K⁺0mEq/L, Cl⁻20mEq/L,L-Lactose⁻10mEq/L
(⇒開始液:Kを含まない。尿排泄が無く血清K値が不明な未透析患者、脱水や救急患者で基本病態が判明するまでの間のみ使用)
  脱水を伴う場合の初期投与としては等張電解質液を用います。それに加えて、Kを含めて血清電解質濃度は正常範囲であるため、最小限のK補給は望ましいです。

 

〇 e Na⁺130mEq/L, K⁺4mEq/L, Cl⁻109mEq/L,L-Lactose⁻28mEq/L
  (⇒細胞外液補充液:等張電解質液である乳酸加リンゲル液)
脱水症に対する初期輸液は細胞外液補充液としての役割が期待されるため、輸液の組成は細胞外液の組成に近い電解質で構成されるもの、すなわち等張液を用います。なお、乳酸リンゲル液に含まれる乳酸ナトリウムは体内で代謝を受けて重炭酸イオン(HCO3ー)に変換され細胞外液の補正を行うことに役立ちます。

 

 

 

 問2 静脈路確保の次に行うべき対応は?

カフェインに限らず薬物の経口摂取による中毒処置の目的は、

1) 摂取された者ものの吸収を抑えること

2) すでに吸収されたものを速やかに除去すること

3) 中毒によってもたらされた全身状態の悪影響を抑えること

などです。

 

最終的には救命が優先されるべきであることから、3)に対する処置は可能な限り早期に開始する必要があります。
救急医療における初期対応としては、疾患が内因性、外因性を問わず、五官を用いた初期評価とバイタルサインの測定、脳の活動(意識障害の評価)を行いながら、A(気道の確保)、B(呼吸の確保)、C(血液循環の確保)を順次行います。

 

初期評価を済ませ、すでに静脈路確保がなされC(血液循環の確保)の準備ができた段階にあって、残されている課題は、A(気道の確保)およびB(呼吸の確保)です。

 

重篤な状態に陥るのは、過量摂取などによって急性中毒を起こした場合です。カフェインには特異的な解毒剤や拮抗薬はないため、血中濃度を低下させる対症療法を行って時間と共に回復を待つことになります。

 

重症で緊急を要する場合は救急病院に搬送後、集中治療室または冠疾患集中治療室にて全身管理を行い、各致死的症状に対応しなければなりません。血液吸着および血液透析、胃洗浄が有効な場合もあります。

 

本症例では重症には至っておらず中等度の意識障害、プレ・ショック状態、誤嚥による両側の肺障害が生じています。この段階では、全身状態の悪化を防止するためには、消化管内容物や血液の中和や解毒より、呼吸器管理を優先させてなければなりません。

 

 

×a 胃洗浄 ⇒ 胃内容物にカフェインが残存している場合に、胃管を通して洗浄液で胃内を洗浄する方法ですが、嘔吐や誤嚥による再増悪のリスクを回避してから行うべきです。

 

〇b 気管挿管 

 

×c 血液透析 ⇒ カフェインは低分子物質であるため、透析膜を通過できるので除去は可能であるが、これを優先させる必要はありません。

 

×d 血液濾過 ⇒ 分子量が大きいものの除去を目的とするものであり、そもそも分子量の小さいカフェインの除去には向きません。

 

×e 活性炭投与 ⇒ 消化管内に残っている薬物を活性炭に吸着させ排便させる
方法ですが、胃洗浄より効果が劣り、しかも優先すべき必要はありません。
  

なお、この症例より重篤で、危機的中毒量を摂取している場合、全身痙攣や重度の不整脈、精神運動の過剰亢進で錯乱や過呼吸を起こしていることが多いです。そのような場合には、まず横隔膜の痙攣による呼吸不全を防ぐため、筋弛緩剤やバルビツール酸系薬の投与と酸素吸入で急速対応します。また、重い不整脈に対しては心拍を監視して心室細動に注意を払うほか、各精神症状を緩和します中毒患者にとってはこの症状が最も不快であることが多く、興奮や不安などの症状にはジアゼパム静注などで緩和するのが良いようです。

 

それでも十分な効果を得られない場合は、ベンゾジアゼピンなどの追加投薬などで対応します。この際、ドパミン拮抗型の鎮静剤(抗精神病薬)は使用しませn。バイタルが正常に戻り、医師が大丈夫と判断した場合は対症療法は終了しますが、入院して十分に体を休め、点滴静注で栄養補給や心身のバランスを整えます。

 

・・・・・・・・・・・

 

 

救急外来での処置後に集中治療室においてエコー下で右内頸静脈から中心静脈カテーテルを留置する方針となった。局所麻酔後にカテーテル留置のための穿刺を行ったところ鮮紅色の血液の逆流を認めた。穿刺針を抜去したところ同部位が急速に腫脹し始めた。血圧92/60㎜Hg。心拍数130/分,整。

 

 

問3 直ちに行うべきなのはどれか。

 

a 赤血球輸血  b 昇圧薬の投与 c 局所の圧迫止血 
d  逆流した血液の血液ガス分析 e 反対側でのカテーテル挿入手技の継続

 

・・・・・・・・・・・・・・・

 

㉘ 「カテーテル留置のための穿刺を行ったところ」1)鮮紅色の血液の2)逆流

 

1)<鮮紅色の血液>は、酸化ヘモグロビン濃度の高い動脈血であることを示唆します。それは大動脈系か肺静脈系のいずれかです。

 

2)<血液の逆流>は、血管内圧が高いことを示唆し、穿刺を試みた右内頚静脈よりも、むしろ動脈を循環する血液であることが示唆されます。

 

 

㉙ 「穿刺針を抜去したところ同部位が」3)急速に4)腫脹し始めた。
3)急速に、4)腫脹しはじめた、いずれも皮下出血の所見ですが、静脈出血であれば腫脹しても緩徐であるため、右内頚静脈に伴行する右内頚動脈からの出血であることが、さらに強く疑われます。

 

㉚ 血圧92/60㎜Hg 
⇒ 救急搬送時の血圧 ⓰ 血圧98/78㎜Hgより、更に低下しているため、出血性ショックが始まっている可能性があります。

 

㉛ 心拍数130/分,整
  ⇒ 救急搬送時の心拍数、⓯ 148/分、整より、減少しているため、出血による循環血液量の低下は、まだ顕著ではない可能性がありますが油断せずに出血性ショックに至らないように、しっかりと止血することが肝要です。

 

 

 問3 直ちに行うべき処置は?

中心静脈カテーテル挿入による動脈への誤穿刺は今でも起こり得ます。動脈穿刺の中でも、内頚動脈穿刺による出血は自然には収まらず様々な合併症の原因になるので、止血が重要になります。最近では頸部超音波(エコー)ガイド下で穿刺をするようになってきたので医療機関での穿刺による事故は減少しましたが、超高齢社会を迎え在宅医療でこの処置を行う際には、必ずしもエコーガイド下で行えないので、それなりのリスク発生は覚悟しなければならないと考えます。

×a 赤血球輸血 ⇒ 貧血を認めず、出血量も限られているため不要です。

 

×b 昇圧薬の投与⇒ 血圧は低めですが昇圧を要する程ではありません。 

 

〇 c  局所の圧迫止血 

×d  逆流した血液の血液ガス分析⇒酸素投与下ではあるが、動脈血中酸素分圧濃度 (SpO₂)は維持され、血中の電解質等も正常範囲にあるため、血液ガスの状態はある程度安定していると考えられるので、直ちに実施すべき緊急性はありません。

 

e 反対側でのカテーテル挿入手技の継続 ⇒ 右内頚動脈誤穿刺による動脈血出血による右頸部が腫脹している環境下で、緊急に左側から穿刺を行うことは更なる危険が伴うので推奨できません。気道圧迫による気道閉塞、静脈圧迫による脳灌流傷害など、さらに重篤で不可逆的な合併症を引き起こす危険性を回避すべきです。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

<まとめⅡ>

最近、カフェインは、眠気予防薬ばかりでなく、栄養ドリンクや清涼飲料水などとして、薬物という意識を持たないまま容易に大量に入手可能になっています。そのため、過剰摂取や自殺目的による若者のカフェイン中毒が増加傾向にあり、ゲーム依存と共に社会問題化しています。

 

救急医療においては、薬物による意識障害なのかどうかも鑑別できない段階で、次々と全身管理のステップを踏んでいかなければなりません。薬物中毒であるらしいことがわかっても、原因薬物の特定はすぐにはできません。ですから、救急医療においては、中毒への治療は、必然的に原因療法よりも、まず全身状態に対する対症療法によって確実な救命をはかることがポイントになります。つまり、手際よい対症療法を行ないながら全身状態を把握し、原因を突き止めていくという作業能力が要求される局面だということになるでしょう。

 

 

<参考>
カフェイン中毒の予後
重症に至らず、中毒者の心身から不快感が消失したならば、経過観察と休養で良いです。しかし、離脱症状で苦しむことがあります。多くの場合、精神的、肉体的に過労状態となっていることが多いため、栄養を取って心身を休ませることが第一です。

 

離脱症状
摂取を中断した場合の離脱症状としては頭痛が一般的であり、12 - 48時間以内に出現し、2 - 4日以内に消退します。他の症状としては眠気、集中力の減退、疲労感、不安、抑うつ、運動遂行能力の低下、発汗、吐き気(嘔気)、カフェイン摂取の渇望などがあります。禁断性の片頭痛に対しては鎮痛薬で対応できるが、通常短期間(数日)のうちにすべて治まります。一般用医薬品の鎮痛剤には、カフェインも含まれている場合があるので注意を要します。 かつてDSM-III分類が使用されていた頃には、カフェインをなしにするのが困難となるのはごく少数なので、診断分類はないとしつつも離脱中の日中の眠気など、カフェイン誘発性過眠症については記載されていました。DSM-5分類において、カフェイン離脱は新たな診断名になりました。

9月30日(水)

前回はこちら

 

 

私の誕生日に先立つことおよそ2年弱の昭和32年7月20日に刊行された「合氣道」の復刻版を読んでいて、内容の古さを少しも感じないことは驚くべきことでした。

 

序において「合気道」とは、天地を貫く真人の道である、と説かれても大方の読者は戸惑うことでしょう。そして第一章の総説では、それが天地の実相に即した永久性を持ったもの、・・・諸生活の一端に至るまで実現する時にこそ、人間性にとけ込んだ真の合気道を体得したものということができる、と続きます。この一文中の合気道を水氣道に置き換えて吟味することができる私にとっては、たとえ合気道そのものに馴染みが無くとも十分に実感をもって受け入れることができます。

 

さらに第二章の合氣道とは何か、を読み進めていくのですが、言葉や文章で「合氣道」をズバリ説明して、諸人に納得させることが容易でないことがわかります。このことは、水氣道を創始して20年を経た私にとっても同様な経験を繰り返しているところです。そのような中で、第四節の武道界における合気道、は教えを受ける人々にとってはイメージし易い内容になっていると思います。それは、比較やたとえを使って説明しているからです。これは、あたかも「愛」を説く聖書が「愛」そのものを哲学書や経典のように説くのではなく、物語や詩や、新約に至ってはキリスト・イエズスの言葉によって平易に、しかもたとえ話で語られているのと似ていることに気づきます。

 

「ここまで述べたところにより、合気道とは何かということが大体わかったと思う。」の一文で始まる第四節ですが、残念ながら私にはまだまだ分からないところだらけです。しかし、間もなくやっとわかりやすい説明展開に出会うことができます。

 

「合気道と柔道とどう違いますか? 空手道と比較してどうですか」

 

・・・・・・・・・・・・・・

 

先ず技法において、柔道は必ず袖を持ち合い、襟を持ち合いその相対した動きの中で、互に機をうかがいながら変化の限りをつくし、技の精妙さをきそうのであるが、合気道は、一瞬ふれた時にはすでに勝敗決定の時であり、互に離れ、間合を取りながら、ありのままに何等動きの制限なく、自由自在に変化してその技をほどこすのであって、組み合いもみ合うということは絶対に見られないのである。

 

更に空手道と比較すれば、一層大きな相違を見出すのである。空手道は突きと蹴りとに帰一するようである。従って、その動きは円運動も多分に加味されているとはいうものの、えてして直線的なものが多いようである。

 

合気道においては、突きも蹴りもあるにはあるが、その動きは多彩であり、全くの円運動、球運動の捌きの中に技法の集約を見ることができるのである。故に全く直線的な動きというものは見出しがたいのである。

 

動きの点において柔道、空手道よりも剣道が最も合気道と共通したものを見出すことができる。剣道は一見合気とは本質的に異なる感じがするが、合気道の動きはすべて剣の動きになっており、合気道の技法を剣の理念から説明した方が、他によるよりも理解しやすい点が多々あるのである。

 

・・・・・・・・・・・・・・・

 

「合気道には形も無ければ様式もない、自然の動き、これこそ合気道の動きであり、その奥は深遠にして極まりなし」

 

・・・・・・・・・・・・・・・

 

これを要するに、合気道の技は柔道、剣道、空手道等とは異なったものであるが、合気の技を生み出している精神は、その何れの道の奥義とも一致しているものであると言うべきである。

 

・・・・・・・・・・・・・・・

 

以上が抜粋です。比較による説明は輪郭がはっきりしてくるのでイメージし易くなるのではないかと思います。

 

それでは、「水氣道と合気道とどう違いますか? 他の武道と比較してどうですか」

 

まず、水氣道は水中で稽古します。これは水氣道が合気道を含めた他の武道と比較した場合の最大の特徴です。それから、水氣道の技法においては、他者と接触することは少なく、例外的に相手に一瞬触れる技法があるだけです。さらに水氣道では試合というものがありません。合気道でも「試合は死合である」と言っていますが、水氣道は、これをさらに徹底させて、進級や昇段のための検定は行いますが、互いに競わせたり、試合に臨ませたりすることはありません。

 

水氣道の技でも、空手道のように突きや蹴りの動作を含んでいます。ただし、水氣道は陸上ではなく水中での運動であるがゆえに、その動きは一見直線的に見えるものであっても、必然的に円運動やらせん運動が加味されてきます。

 

合気道の動きはすべて剣の動きになっているとのことでしたが、水氣道の動きのすべてが剣の動きになっているかというと、そこまでは言いきれません。空手のような動きはもちろん、その他の武道の中では、たとえば弓道のような動きをするものも含んでいます。

 

また、合気道には「形(かた)」もなければ「様式」もない、とのことですが、水氣道には「形」や「様式」とは呼ばず「航法」という一連の稽古の流があります。この流れこそは、水中と水面上で連続展開していく「水気の技」を支えるものですが、この技は、あたかも母親の羊水の中で動く胎児のように、水中でのごく自然な動きによって育まれていくものです。それは、水氣道は、水に抗うのではなく、むしろ委ねることを大切にしていることによるものなのです。

 

合気道の技は柔道、剣道、空手道等とは異なったものであるように、水氣道も明らかにこれまでの武道とは異なっています。しかし、水気の技を生み出している精神は、その何れの道の奥義とも一致している、という主張に対して、水氣道の精神としては、合気道をはじめとする諸武道に対する敬意の念をもって尊重しつつ、独自の道の奥義を極めていきたいものです。

9月29日(火)

前回はこちら

 

今回の記事は、専門的な内容ですが、一般向けに書かれたものです。一読するだけでも、おおよその内容は理解できると思います。

 

Клинические испытания
臨床試験

 

 

Прежде чем приступать к клиническим испытаниям, вакцина прошла в полном объеме все стадии доклинических испытаний по эффективности и безопасности, которые включали эксперименты на различных видах лабораторных животных, в том числе на 2-х видах приматов.

 

臨床試験に入る前に、2種類の霊長類を含む異なる種類の実験動物を用いて実験を行い、前臨床試験のすべての段階で有効性と安全性を確認しました。

 

 

Фаза 1 и 2 клинических испытаний вакцины были завершены 1 августа 2020 года. Все добровольцы хорошо перенесли испытания, не было зарегистрировано непредвиденных и серьезных нежелательных явлений, вакцина индуцировала формирование высокого как антительного, так и клеточного иммунного ответа. Ни один участник нынешнего клинического испытания не заразился коронавирусом после введения вакцины. Высокая эффективность вакцины была подтверждена высокоточными тестами на антитела в сыворотках крови добровольцев (в том числе проводили анализ на антитела, которые нейтрализуют коронавирус), а также способностью иммунных клеток добровольцев активироваться в ответ на S белок шипа коронавируса, что говорит о формировании и антительного и клеточного иммунного ответа в результате вакцинации.

 

2020年8月1日にワクチンの第1相臨床試験と第2相臨床試験が終了しました。すべてのボランティアは試験を順調に乗り切り、予期せぬ重篤な有害事象は報告されておらず、ワクチンは高い抗体および細胞性免疫応答の形成を誘導しました。今回の臨床試験では、ワクチン投与後にコロナウイルスに感染した参加者はいませんでした。ボランティアの血清中の高精度な抗体検査(コロナウイルスを中和する抗体を含む)や、コロナウイルスの棘蛋白ンSに反応してボランティアの免疫細胞が活性化する能力などから、ワクチンの高い有効性が確認され、ワクチン接種による抗ウイルス免疫反応と細胞性免疫反応の両方が形成されていることを示しています。

 

 

Пострегистрационные клинические исследования вакцины Спутник V с привлечением более 40 тыс. человек будут запущены в России на неделе, начинающейся с 24 августа. К исследованиям также присоединится ряд стран, среди которых ОАЭ, Саудовская Аравия, Филиппины и, возможно, Индия или Бразилия. Вакцина получила свидетельство о регистрации от Минздрава России 11 августа, и в соответствии с правилами, принятыми во время пандемии, может использоваться для вакцинации населения в России. Массовое производство вакцины, как ожидается, начнется в сентябре.

 

4万人以上が参加するワクチン「スプートニクV」の登録後臨床試験が8月24日から始まる週にロシアで開始されます。UAE、サウジアラビア、フィリピン、場合によってはインドやブラジルを含む数カ国も研究に参加する予定です。ワクチンは8月11日にロシア保健省から登録証を受け取り、パンデミック時に採択されたルールに従って、ロシア国内の住民にワクチンを接種することができるようになりました。ワクチンの量産開始は9月を予定しています。

 

 

Активное вещество вакцины Спутник V и способ его использования имеет патентную защиту на территории России, которая принадлежит Национальному исследовательскому центру эпидемиологии и микробиологии имени почетного академика Н. Ф. Гамалеи.

 

ワクチン有効成分スプートニクVとその使用方法は、ロシアで特許保護を受けており、名誉学者N. F. ガマラヤにちなんで命名された国立疫学・微生物学研究センターに属しています。

 

 

Клинические испытания вакцины Спутник V
ワクチン臨床試験 サテライトV

 

 

Открытое исследование безопасности, переносимости и иммуногенности вакцины Gam-COVID-Vac Lyo против COVID-19

COVID-19に対するGam-COVID-Vac Lyoワクチンの安全性、忍容性、免疫原性の公開試験

 

 

Открытое исследование безопасности, переносимости и иммуногенности препарата Gam-COVID-Vac против COVID-19

 

Gam-COVID-Vac vs. COVID-19の安全性、忍容性、免疫原性に関する公開試験

 

 

Клинические испытания эффективности, безопасности и иммуногенности вакцины Gam-COVID-Vac против COVID-19

 

COVID-19に対するGam-COVID-Vacワクチンの有効性、安全性、免疫原性の臨床試験

 

 

 

Публикации общего характера о механизме работы аденовирусных векторов

 

アデノウイルスベクターの働きのメカニズムに関する一般論文

 

 

Будущие перспективы разработки рентабельных аденовирусных вакцин. Сириэль Фужеру и Питер Дж. Холст (Cyrielle Fougeroux and Peter J. Holst)

費用対効果の高いアデノウイルスワクチンの開発に向けた今後の展望
(シリエル・フーゲルーとピーター・J・ホルスト)

 

 

Переназначение аденовирусов в качестве переносчиков вакцин.
ワクチンキャリアとしてのアデノウイルスの再任。

 

 

Бурмистрова Д.А., Тиллиб С.В., Щебляков Д.В. и др. Генетическая пассивная иммунизация аденовирусным вектором, экспрессирующим химерные молекулы нанотело-Fc, как терапия генитальной инфекции, вызванной Mycoplasma hominis. PLoS One. 2016

ブルミストロバD.A.、ティリブS.V.、シュチェブリャコフD.V.他。
マイコプラズマ・ホミニスによる性器感染症の治療法として、ナノFcのキメラ分子を発現するアデノウイルスベクターを用いた遺伝的受動免疫法を開発した。
PLoS One. 2016

 

 

Щербинин Д.Н., Есмагамбетов И.Б., Носков А.Н. и др. Защитный иммунный ответ против Bacillus anthracis, вызванный интраназальным введением рекомбинантного аденовируса, экспрессирующего защитный антиген, слитый с Fc-фрагментом IgG2a. Acta Naturae. 2014

 

シュチェルビーニンD.N.、エスマガンベトフI.B.、ノスコフA.N.他:
FcフラグメントIgG2aと融合した保護抗原を発現する組換えアデノウイルスの経鼻投与によるバチルス・アントラシスに対する保護免疫応答。
Acta Naturae. 2014

 

 

 

Тутыхина И.Л., Седова Е.С., Грибова И.Ю. и др. Пассивная иммунизация рекомбинантным аденовирусом, экспрессирующим HA (H5) -специфическое однодоменное антитело защищает мышей от летальной инфекции, вызванной вирусом гриппа. Antiviral Res. 2013;97(3):318-328. doi:10.1016/j.antiviral.2012.12.021

 

ツチキナ、セドバ、グリボバ他:
HA(H5)を発現する組換えアデノウイルスを用いた受動的免疫化-特異的単一ドメイン抗体により、インフルエンザウイルスによる致死的感染からマウスを保護する。
抗ウイルス研究 2013;97(3):318-328. doi:10.1016/j.antiviral.2012.12.021

 

 

Naroditskiy B.S.、Zavizion B.A.、Karamov E.V.、Tikhonenko T.I.
リストリクターゼを用いた7型サルのアデノウイルスのゲノム解析。
Nucleic Acids Res. 1978;5(3):999-1011.

 

 

Список исследований аденовирусных вакцин
アデノウィルスワクチン研究リスト

 

Список статей по безопасности векторов аденовируса человека
ヒトアデノウイルスベクターの安全性に関する記事一覧

 

Перечень клинических исследований по векторным вакцинам на основе аденовируса человека
ヒトアデノウイルスを用いたベクターワクチンの臨床試験一覧

 

Проверенная технология
использования векторов
на базе аденовирусов человека
実証済みの技術
ベクター使用
アデノウイルス・ベース

 

 

Технология использования аденовирусных векторов в качестве векторных вакцин развивается с 80-х годов прошлого века, является безопасной и эффективной, что подтверждается в многочисленных исследованиях.

アデノウイルスベクターをベクターワクチンとして使用する技術は80年代から発展しており、安全性と有効性は多くの研究で確認されています。

 

 

Вакцина центра имени Н.Ф. Гамалеи
против лихорадки Эбола
N.F.ガマレヤセンターの抗エボラワクチン

 

Центр имени Н.Ф. Гамалеи успешно разработал и зарегистрировал в 2015 году две вакцины против лихорадки Эбола (еще одна вакцина была зарегистрирована в 2020 г.), используя векторы на основе аденовируса. Вакцины были официально одобрены Министерством здравоохранения РФ. Около 2000 человек в Гвинее получили инъекции вакцины против Эболы в рамках клинических испытаний III фазы. В 2017-18 гг. Центр имени Н.Ф. Гамалеи получил международный патент на эту вакцину.
ガマレヤセンターは、2015年にアデノウイルスをベースとしたベクターを使用した2種類のエボラワクチンの開発と登録に成功しました(2020年にはもう1種類のワクチンが登録されています)。ワクチンはロシア保健省から正式に承認されました。ギニアでは第3相臨床試験で約2000人がエボラワクチンの注射を受けた。2017-18年には、第3相臨床試験の一環としてギニアで約2000人にエボラワクチンを注射した。2017-18年には、N.F.ガマレヤセンターがワクチンの国際特許を取得しました。

9月29日(火)
第5週:血液病・循環器        

 

前回はこちら


カフェインで注意すべきなのは、中毒症状発現量と致死量の差が狭く、生物に対する毒性は強いとされることです。しかも、ごく普通に身近に存在し、さまざまな用途や場面で人体に摂取されていることで無防備となりやすいことも問題となります。今回の症例は、意識障害に至っているため、意識障害を正しく評価することによって適切な対応を迅速に判断しなければなりません。

 

精神症状:

(意識障害からある程度回復しないと、これを評価することはできません。したがって、この症例に関しては、意識回復後の観察が重要になります。)
落ち着きがなくなる、緊張感、感覚過敏、多弁、不安、焦燥感、気分高揚、一時的な不眠症を生じます。重症になると、精神錯乱、妄想、幻覚、幻聴、パニック発作、取り乱す、衝動性などが現れ、酷いと自殺行為に及ぶ場合まであります。神経質な人やうつ病、不安障害、パニック障害などを患っている人は重症化しやすく、症状の悪化をきたしやすいです。ただし、

身体症状:

(身体症状は意識障害の評価と並行して観察することができるものが含まれています。)

循環器の症状のほか、顔が赤くなったり、頭痛を引き起こしたりします。また胃痛、胸痛、吐き気、嘔吐などの消化器症状がみられます。この嘔吐によって、誤嚥性肺炎がもたらされることがあります。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

⓫ 現症(1)呼びかけにより開眼

 

⓬ 現症(2)「アー」と発語はあるが問いかけには答えられない。

 

⓭ 現症(3)痛み刺激に対して手で払いのける。

 

⓮ 現症(4)体温38.2℃。

 

⓯ 現症(5)心拍数148/分、整。

 

⓰ 現症(6)血圧98/78㎜Hg。

 

⓱ 現症(7)呼吸数30/分。

 

⓲ 現症(8)SpO₂97%(マスク5L/分酸素投与下)。

 

⓳ 現症(9)瞳孔径5mmで左右差を認めない。

 

⓴ 現症(10)口腔内に吐物を認める。

 

㉑ 現症(11)運動麻痺を認めない。

 

㉒ 現症(12)腱反射の異常を認めない。

 

㉓ 現症(13)心音に異常を認めない。

 

㉔ 現症(14)両胸部にcoarse cracklesを聴取する。

 

㉕ 現症(15)多量の尿失禁を認める。

 

・・・・・・・・・・・・・・

 

<解説> 

意識障害の評価尺度としては、わが国では簡便な日本今種尺度:Japan Coma Scale<JCS>(3-3-9度法式)が良く用いられてきました。しかし、運動の評価ができない欠点があります。これに対して、世界的に使用されているグラスゴー昏睡尺度:Glasgow Coma Scale<GCS>は項目が多くやや複雑ではありますが、運動の評価が可能です。

 

⓫ 現症(1)呼びかけにより開眼

⇒ JCSでは、「刺激をすると覚醒する」Ⅱ(2桁)レベルのうち、
10:「普通の呼びかけで容易に開眼する」の水準に相当します。
また、GCSの観察項目:開眼(E)項目の反応スコア3点(4点満点)

 

        
⓬ 現症(2)「アー」と発語はあるが問いかけには答えられない。

⇒ GCSの観察項目:最良言語反応(V)項目の反応スコア2点(5点満点)
       

 

⓭ 現症(3)痛み刺激に対して手で払いのける。

⇒ JCSでの評価は、Ⅱ10水準で確定していますが、仮に、「刺激しても覚醒しない状態」Ⅲ(3桁)であって、この反応が得られた場合はⅢ100となります。
        

一方、GCSの観察項目:最良運動反応(M)項目では、「疼痛部へ手が行く」に相当しスコアは5点(6点満点)となります。

  

⓫、⓬、⓭より、GCS10点(E3、V2、M5)よって意識障害のレベルは、
中等症(10~12点)と評価します。

 

 

⓮ 現症(4)体温38.2℃。

⇒ 中等度以上の発熱の原因は急性カフェイン中毒症ではないと考えられるので、何らかの炎症や感染症の存在が示唆されます。

 

 

⓯ 現症(5)心拍数148/分、整。

⇒ カフェインの心筋刺激作用により心拍数の増加(時に不整脈)が認められます。⓮ 発熱は心拍数増加(頻脈)のための直接の原因となっている他、発汗に伴う脱水も関与しているものと考えられます。

 

 

⓰ 現症(6)血圧98/78㎜Hg。

⇒ カフェインの心筋刺激作用により心筋収縮の促進、心室細動などがもたらされることがあります。このデータは、カフェインによる作用を打ち消す方向での血圧低下と脈圧の低下が生じているとみられます。脱水を伴っていることも併せて、プレ・ショック状態であることを疑わせます。

 

 

⓱ 現症(7)呼吸数30/分。

⇒カフェインの呼吸中枢刺激作用により呼吸が速くなることがあります。その他に、⓮ 発熱や脱水もこれを増強します。その他の要因も検討しておく必要があります。

 

 

⓲ 現症(8)SpO₂97%(マスク5L/分酸素投与下)。

⇒SpO₂97%は、室内空気(room air)の条件での正常データです。マスク5L/分酸素投与下でのデータであるとすれば、明らかな呼吸不全であり、カフェイン中毒によってもたらされる症状ではありません。したがって、呼吸不全に陥った原因の検索が必要です。なお、呼吸不全の結果、⓯ 頻脈や ⓱ 頻呼吸が増強されます。

 

 

⓳ 現症(9)瞳孔径5mmで左右差を認めない。

⇒瞳孔の大きさと対光反射の反応の異常から病変部位を推測できることがあります。縮瞳(<2mmφ)・散瞳(>5mmφ)で、瞳孔径は原則左右同大です。左右差がある場合は異常と考えます。この症例では瞳孔径5mmであるため、わずかに散瞳傾向にありますが、カフェインの作用であると推定することができます。

 

 

⓴ 現症(10)口腔内に吐物を認める。

⇒口腔内の吐物は、吐物誤嚥を疑うべき所見です。カフェイン中毒の身体症状には、胃痛、胸痛、吐き気、嘔吐などの消化器症状がみられます。この嘔吐症状によって、誤嚥性肺炎がもたらされることがあります。

 

㉑ 現症(11)運動麻痺を認めない。

⇒ カフェイン中毒症が重症化すると、足がつるなどの痙攣を起こし、歩行が困難になり運動麻痺となります。

 

 

㉒ 現症(12)腱反射の異常を認めない。

⇒ カフェイン中毒では、一時的な筋骨格の持久力増進、振戦、むずむず感を生じることが知られています。

 

 

㉓ 現症(13)心音に異常を認めない。

⇒カフェインの心筋刺激作用により心拍数の増加が認められますが、不整脈もみられず、心臓の基礎疾患の存在は否定的です。

 

 

㉔ 現症(14)両胸部にcoarse cracklesを聴取する。

⇒ 「coarse crackle」(粗い断続性副雑音)とは水泡音とも呼ばれます。

プツプツあるいはポコポコという低調で粗く、一般に吸気初期より出現するが、呼気にも認められます。気道内分泌物の多い部位を空気が通過する際に生じる非連続的な雑音である断続性複雑音であるラ音の一種です。これは持続時間の短い断続的で破裂的な非楽音様ラ音をいいます。副雑音は呼吸運動に伴って生じる異常呼吸音です、副雑音のうち肺や気道から発生するものをラ音と呼び、断続性ラ音(湿性ラ音)といいます。

 

代表的な疾患として、気管支拡張症やびまん性汎細気管支炎、気管支肺炎、誤嚥性 肺炎などが示唆されます。意識障害を伴っているため、誤嚥が生じ易く、そのため誤嚥性肺炎が併発している可能性があります。所見が両肺に及んでいるため、とても危険な状態です。

 

 

㉕ 現症(15)多量の尿失禁を認める。

⇒頻尿など、JCSでの表記では便尿失禁を認める場合は(I)と付記され、この症例では、10⁻I となります。

 

・・・・・・・・・・・・・

 

<まとめⅠ>
救急医療の現場においては、搬送された患者のバイタルサイン(生命徴候)の確認と評価を手際よく行わなくてはなりません。とりわけ意識水準の評価は若干複雑です。
 

この症例の意識水準は日本式のJCSでは中等度のⅡの水準で失禁を伴う[10⁻I]であり、世界的なGCSではGCS10点(E3、V2、M5)と表記され、意識障害のレベルは、やはり中等症(10~12点)でした。

 

次に、意識障害の原因ですが、カフェイン中毒に関連する症状なのか、それ以外の原因によるものなのかを鑑別しなければなりません。この症例では、先天的な疾患や基礎疾患はみられないため、概ねカフェイン中毒関連症状・所見と考えていきます。その中で、カフェインの直接的薬理作用によるものと、二次的にもたらされた症状なのかを吟味していきます。すると、意識障害、発熱、呼吸不全、口腔内吐物、胸部雑音、尿失禁などはすべて二次的にもたらされた症状であり、しかも患者の生命に危険を及ぼす所見群であることがわかってきました。

 

 

<参考> 
カフェインはアデノシン受容体に拮抗するために覚醒作用を起こします。これは神経細胞へ直接刺激する覚醒剤とは異なり、脳中枢の抑制回路を弱めることで覚醒作用を起こすという間接的な作用によるものです。心筋や骨格筋を刺激し、運動機能を亢進する働きがあります。また腎血管を拡張させ、尿細管での水分の再吸収を抑制するので、利尿作用を起こします。また、膀胱括約筋に取り付いてその作用を抑制しているアデノシンの働きを、カフェインが妨害するために頻尿になるという説もあります。カフェインを摂取してから血中濃度が最高に達するまでは0.5 - 2時間、血中消失半減期は4.5 - 7時間です。

 

カフェインの毒性の指標となる半数致死量 (LD50) は一般に約200mg/kgといわれています。しかし、個体差があり、年齢やカフェイン分解酵素(CYPやモノアミンオキシダーゼ)の活量や肝機能に違いがあるため、致死量は5g - 10gと考えてよいようです。

9月28日(月)
第5週:血液病・循環器

 



今月の第5週のテーマは第114回医師国家試験(令和2年)問題循環器関連のテーマを挙げてみました。3日間のみなので、序(ホップ)・破(ステップ)・急(ジャンプ)でまとめてみます。

 

医師国家試験の問題を改めて検討してみると、残念ながらいろいろな問題点に気づかされます。今回の問題もその一つです。食物でも薬物でも、その摂取量を評価するにあたっては、対象症例(患者)の身長、体重のデータは基本中の基本であるはずなのですが、その情報提供がなされていないことがあります。問題作成者はその道のエキスパート、つまり、ごく限られた領域のスペシャリストがほとんどであるため、どうしても狭い視点での問題意識となりがちです。

 

さて、芸能情報に疎い私ではありますが、最近、自死の報せが多いような気がします。最近では三浦春馬(30歳)さんの突然の訃報があってからも9月14日芦名星(36歳)さん、同月20日藤木孝(80歳)など、何件もありました。

昨日も三鷹のスバル(屋内温水プール)にて水氣道の稽古を終え、高円寺にて戻ってくる列車の中の動画で、女優の竹内結子(40歳)さんの突然の死亡のニュースを目にしました。

本来であれば死ななくて済んだはずの命ですが残念なことです。芦名さんは別として、30歳、40歳、80歳丁度で命を絶たれた三人の思いはどのようだったのでしょうか。

それぞれ、異なる年代ですが、「60歳までには」と考えていた目標を達成できないでいる私自身を振り返ってみると、それぞれがの方が、きっと「30歳までは」、「40歳までは」、「80歳までは」というように、懸命に生きようとしていたのではないか、と思われてきます。

 

世間では、自殺ではなくとも不慮の死という予期せぬ事件が起こります。これは運が良ければ救命することができます。

 

❶ 23歳の男性。


❷ 自宅で倒れているのを発見され救急車で搬入された。

 

❸ 現病歴(1)徹夜でゲームをしており、昨夜から母親の制止を聞かずに市販のカフェイン含有飲料を多量に飲用していた。

 

❹ 現病歴(2)摂取カフェイン総量は2,500㎎以上と推定された。

 

❺ 現病歴(3)今朝、自宅で倒れているのを母親が発見して救急車を要請した。

 

❻ 既往歴:特記すべきことはない。

 

❼ 生活歴(1)家族と同居

 

❽ 生活歴(2)一日中家にいて、外出することは少ない

 

❾ 生活歴(3)3年前に退職後は定職についていない。

 

➓ 家族歴:特記すべきことはない。

 

・・・・・・・・・・・・・・・

 

❶ 23歳の男性 ⇒ 事故や自殺以外で死亡するリスクは少ない年代です。

 

 

❷ 自宅で倒れているのを発見され救急車で搬入された。

 

イ) 自宅で倒れているのを発見⇒発作性の疾患なのか事故なのか、自殺未遂なのか?

 

ロ)救急車で搬入⇒意識水準が低下し、安全に自力移動できない状態であることが推測されます。

 

 

❸ 現病歴(1)徹夜でゲームをしており、昨夜から母親の制止を聞かずに市販のカフェイン含有飲料を多量に飲用していた。

 

⇒ 市販のカフェイン含有飲料の種類は豊富です。さて、「カフェインはどの位の時間の間に、どの程度の量を摂取したのだろうか。現在の血中濃度はどれ位なのだろうか。」臨床医であれば、直ちに、このような疑問が浮かんできます。それを推計するには、患者の身長・体重のデータが必要なのですが・・・

            

カフェインの過剰摂取によって深刻な急性中毒が生じることがあります。カフェインを含む食品には、コーヒー、コーラ、栄養ドリンク、緑茶、紅茶、ココアなどがあり、これらの食品の常用によることが多いです。

 

イ) 徹夜でゲーム

⇒ 俗に「ゲーム中毒」「ゲーム依存症」「ゲーム脳」。世界保健機関が2018年に6月18日に公表した ICD-11(国際疾病分類 第11版)では「物質使用症(障害)群または嗜癖行動症(障害)群 - 嗜癖行動症(障害)群」および「衝動制御症群」カテゴリにおいて「ゲーム症(障害)」が採用されました。

ICD-11における「ゲーム」とはデジタルゲームまたはビデオゲームを指し、インターネットを使用したオンラインによるものも、オフラインによるものも含まれます。ネット上で不特定多数の者とプレイできるオンラインゲームに関しては、「インターネットゲーム障害」としてアメリカ精神医学会(APA)のDSM-5(2013年)ですでに記述されています。ただしこの「インターネットゲーム障害」は今後の研究のための病態であり、公式の精神疾患として採用するためには証拠が不十分と判定されたもので、今後の研究が推奨される病態として基準が示されたものです。

 

 

ロ) 昨夜から母親の制止を聞かず

⇒親子関係の失敗?機能不全家族で育った子供はまず親との人間関係作りに失敗しており、人間関係の基礎が人間不信になっている場合があります。いじめがきっかけで引きこもりが発生するケースが多く、ひどい場合は解離性障害を発生します。

 

 

ハ) 市販のカフェイン含有飲料を多量に飲用

⇒ 急性カフェイン中毒が疑われます。  

カフェインは、モダフィニル、メチルフェニデート、メタンフェタミン(覚醒剤)と並ぶ代表的な中枢興奮薬の一つです。主に中枢神経系を興奮させる薬ですが、依存性や薬物乱用が問題となる薬剤も含まれるため、適応は限られます。なかでもメタンフェタミンは覚醒剤であるため、臨床的に使用されることはほとんどありません。カフェインは、眠気、倦怠、頭痛に適応がありますが、大量投与で振戦、不整脈、不眠、不安などの副作用を来します。

 

 

  
❹ 現病歴(2)摂取カフェイン総量は2,500㎎以上と推定された。

⇒ 世界保健機関による『ICD-10 第5章:精神と行動の障害』ではF15.0カフェインや他の精神刺激薬による急性中毒で、診断基準はありません。

しかし、カフェインは1日に250mg以上摂取すると、焦燥感、神経過敏、興奮、不眠、顔面紅潮、悪心、頻尿、頻脈などの症状が現れることがあります。この量はDSM-IV-TRにおけるカフェイン中毒の診断基準Aに相当します。そして、実際にこれらの症状を5つ以上満たすと診断基準Bに該当します。さらに診断基準Cの著しい苦痛や社会や職業的な機能の障害があるという、重症な場合がカフェイン中毒です。
         

この症例では、250㎎の10倍量を摂取しているため重症である可能性が高いです。

 

 

 

❺ 現病歴(3)今朝、自宅で倒れているのを母親が発見して救急車を要請した。

⇒意識障害か。一般的な成人では、1時間以内に 6.5 mg/kg 以上のカフェインを摂取した場合は約半数が、3時間以内に 17 mg/kg 以上のカフェインを摂取した場合はすべての場合に急性症状を発症します。後者の場合、重症になる確率が高くなります。また神経圧迫による視覚異常や聴覚異常が生じることは確認されています。
         

この症例については具体的なデータが提示されていないため、仮に体重を65㎏として計算をして参考値を求めてみます。
         

急性症状発症閾値、
        

・1時間以内・・・6.5 mg/kg × 65㎏ =422.5㎎

・ 3時間以内・・・17 mg/kg × 65㎏ =1,105㎎
         

ついで、この症例が徹夜でゲームをしている間中、一定の割合でカフェインの摂取を続けていたとして、この時間を仮に9時間とすると、
        

9時間で2,500㎎以上のカフェインを摂取したことから、
         

・1時間以内に 2,500× 1/9  = 277.8㎎、

体重1㎏あたりでは 277.8㎎ ÷ 65㎏ =4.3<6.5 mg/kg

よって、摂取開始1時間以内では、急性症状は出現しない可能性。

 

・3時間以内に 2,500 ×3/9 = 833.3㎎、

 

体重1㎏あたりでは 833.3㎎ ÷ 65㎏ =12.8<17 mg/kg

 

よって、摂取開始3時間以内でも、急性症状は出現しない可能性。

 

なお、200 mg/kg 以上摂取した場合は最悪の場合、死に至る可能性があります。この症例では、200 mg/kg ×65㎏ = 13,000㎎以上で致死的となる可能性がありますが、おおよそ<摂取カフェイン総量は2,500㎎>とするならば、救命できる可能性が高いです。
 

ただし、カフェインを分解する酵素(CYP1A2やモノアミン酸化酵素)を阻害する薬物などと併用した場合、カフェインの代謝が遅れ、症状が長引くことや悪化することがあるので要注意です。

 

 

❻ 既往歴:特記すべきことはない。

⇒ 基礎疾患、慢性疾患は否定的、まずは急性疾患、とりわけ救急としての対応が必要。しかし、この既往歴は当てにならない可能性があります。たとえば、不登校や引きこもりなどは病気と結びつけて理解されることが少ないからです。

 

 

❼ 生活歴(1)家族と同居

⇒職業は?

 

 

 

❽ 生活歴(2)一日中家にいて、外出することは少ない。

⇒ 最近では、自宅での在宅勤務の割合も増えてきましたが、この症例に関しては典型的な「引きこもり」か?「引きこもり」と関連の深い精神障害の主なものとしては、広汎性発達障害、強迫性障害を含む不安障害、身体表現性障害、適応障害、パーソナリティ障害、統合失調症、ゲーム(ゲーム依存症)、インターネット(インターネット依存症)などをあげることができます。精神疾患発症の中央値はOECD諸国では14歳前後でした。

 

 

❾ 生活歴(3)3年前に退職後は定職についていない。

⇒現在23歳。3年前20歳まで就業。学歴は中卒、高卒、あるいは高校中退等の情報が得られるかもしれません。不登校歴も重要です。日本のある研究では、引きこもり(6カ月以上自宅に滞在)を理由として精神保健福祉センターにカウンセリングに訪れた16-35歳のうち、その80%は精神疾患が診断され、その33%は統合失調症もしくは気分障害、32%は一般的発達障害もしくは精神遅滞、34%はパーソナリティ障害もしくは適応障害でした。ただし実際重度の強迫性障害や統合失調は就労不可能である場合がほとんどです。


学齢期に不登校だった状態がそのまま続いてひきこもりになっている人もいるが、社会人になった後、職場の人間関係、追い出し部屋、セクハラ、リストラ、などの要因から心をすり減らし引きこもりになった人も少なくありません。

 

一度会社を辞めただけで社会との縁までもが切れてしまう背景には、なかなかリセットすることが許されない日本の社会構造があることが指摘されています。典型的な問題として、いったん、社会の枠組みから離脱してしまうと、どんなにあがいてもなかなか再就職できない仕組みが出来上がっています。

 

 

➓ 家族歴:特記すべきことはない。

⇒ 明らかな遺伝性疾患はなく、後天的疾患、あるいは生活習慣病もしくは事故か?

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・


<参考> カフェイン中毒は、カフェインによって引き起こされる中毒です。

カフェインの引き起こす症状は、カフェイン自体が持つ神経毒性によって引き起こされます。

精神性の症状は『精神障害の診断と統計マニュアル』(DSM-IV-TR)では、同じくカフェイン中毒として診断コード305.90に分類されます。通常死亡には至りません。

しかし、短時間の過剰摂取、および急性中毒で緊急搬送されたり、それにより稀に死亡したりするケースが報道されています。

常用中毒による日本最初の死亡報告例として、2015年には九州地方の20代男性がカフェイン中毒とみられる症状で死亡しました。

 

またカフェイン依存は、カフェインの使用を止められない状態です。DSM-IV-TRでは「実際に乱用や依存症を満たすほど深刻となる」ことを立証するためのデータが不足しているため、診断名は用意されていません。

 

 

<コメント>
死ぬつもりがなかったはずの人が、カフェイン中毒によって重症になると、精神錯乱、妄想、幻覚、幻聴、パニック発作、取り乱す、衝動性などが現れ、酷いと自殺行為に及ぶ場合があります。

 

このように自殺といっても原因は様々なので、遺書が残されていない場合には発作的、衝動的な事故死に近い自死も含まれている可能性を忘れてはならないと考えます。

9月28日(月)

 

スキャンダルが発覚した模様です。
繁字体(台湾系)と簡字体(大陸中国系)の両方のメディアから、真実に迫ります。勇気ある女性研究者に圧力をかけたのは、中国人ばかりではなく、カリフォルニア大学サンフランシスコ校公衆衛生学部の福田学部長、WHOの要職を歴任。福田とは一体何者か?



【武漢肺炎】指病毒在武漢實驗室製造
閻麗夢揚言會公開證據


【武漢肺炎】 によるとウイルスは武漢の研究室で生産されたもので
ヤン・リーメン氏は証拠を公開すると脅した

 

 


更新時間 (HKT): 2020.09.12 08:23


出走美國的前香港大學病毒專家閻麗夢周五接受英國獨立電視台(ITV)一個清談節目訪問,誓言會公開武漢肺炎病毒是在武漢實驗室人工製造出來的證據。
金曜日に米国を離れた香港大学の元ウイルス専門家は、英国の独立系テレビ(ITV)のトークショーのインタビューで、武漢の肺炎ウイルスが武漢の研究室で人工的に作られたという証拠を公開することを誓った。

 


閻麗夢在保密地點接受《Loose Women》訪問,聲稱病毒來自武漢實驗室。
Loose Womenとのインタビューで、ヤンは、ウイルスは武漢の研究室から来たと主張している。

 


她解釋:「基因組序列就像人類指紋,根據基因組序列就可鑑定病毒源頭。」
「ゲノム配列は人間の指紋のようなもので、ゲノム配列からウイルスの起源を特定することができます。」と、彼女は言った。

 


她說:「我會(利用)這項證據告訴大家為何病毒源自中國實驗室,為何中國就是病毒製造者……就算無生物知識的人都可以看懂,自行查明、鑑定、證實。」
「私は(この証拠を使って)、なぜウイルスが中国の実験室で発生したのか、なぜ中国がウイルスの生産者なのか...生物学の知識がない人でも、自分で理解し、特定し、検証し、証明することができます」と語っている。

 


閻麗夢透露,中國當局在她出走前已開始抹黑她,刪除她的資料,並叫人發放有關她的謠言,將她描繪成「說謊者」、「甚麼也不知」、「剛在實驗室殺死倉鼠」等。
彼女は、中国当局が出国前にすでに彼女のデータを削除し、「嘘つき」「何も知らない」「実験室でハムスターを殺しただけ」と描写し、彼女に関する噂を広めるよう人々に求め、彼女の信用を失墜させ始めていたと述べている。

 


她坦言擔心中國會「控制我的親友,令我突然消失」。
彼女は、議会が「私の友人や親戚を支配し、私を消息不明にさせている」と心配していることを述べた。

 


4月28日獨自飛往美國洛杉磯的閻麗夢,7月接受美國霍士新聞頻道訪問時表示,相信中國政府公佈武漢肺炎疫症前早知道病毒存在,她表示今年1月疫症未在本港爆發前,已告知其前上司、港大公共衞生學院教授潘烈文有關病毒情況及她進行的研究,並稱講座教授裴偉士也知悉情況,惟兩人無視(ignored)她的相關疫情研究。
4月28日、彼女は一人でロサンゼルスに飛んだ。7月に米フォックス・ニュース・チャンネルのインタビューでこう語った。中国政府は、武漢肺炎の発生を発表する前に、ウイルスが存在していたことを知っていたと信じている。今年1月に香港で流行が発生する前のことだそうである。前の上司に報告した。香港大学公衆衛生学部のプーン・リットマン教授は、ウイルスの状況と彼女の研究について、次のように述べている。ぺーリス教授も認識していたと主張している。しかし、二人は彼女の発生関連の研究を無視した。

 


她指「我知道他們如何對待吹哨者」,於是4月搭機離開香港,逃往美國。
彼女は「笛吹きたちが何をされているか知っている」と言い、4月のアメリカ行きの便で香港を後にした。

 


閻麗夢上月接受美媒Newsmax TV訪問時,指中國解放軍是根據「 ZC45」及「 ZXC21」這2個有害病毒改造出新型冠狀病毒,且病毒的基因組中殘留大量證據。
ヤン氏は先月、米メディアNewsmax TVとのインタビューで、中国解放軍は「ZC45」と「ZXC21」という2つの有害ウイルスをベースに新しいコロナウイルスを作成し、ウイルスのゲノムには大量の証拠が残っていると述べた。

 


她上月接受英國《每日郵報》訪問時,指曾被港大實驗室要求噤聲,內地的同行好友也封口拒絕談論疫情,連串事件使她擔心自己會「被消失」,但考慮到事態嚴重,最後忍痛告別家人逃亡美國說出真相。
先月のデイリーメール紙とのインタビューでは、香港大学の研究室から黙秘を求められたことや、本土の友人が伝染病について話すことを拒否していたことを明かしていた。

 

 


查看冠状病毒19最新报道
• 即时报道
• 中港台即时
推特暂停疑似阎丽梦账号
ツイッター、ヤン・リメン容疑者のアカウントを一時停止



推特前天(14日)暂停了疑似香港大学前研究员阎丽梦的账号。
一昨日(14日)、ツイッターは香港大学の元研究員であるヤン・リー・メン容疑者のアカウントを停止した。


综合观察者网和网媒Tech Startups的报道,这个“@LiMengYAN119”账号上周日(13日)开设,隔天附上网络链接,让网民浏览一篇有关冠病的报告。
先週の日曜日(13日)に開設された「@LiMengYAN119」というアカウントは、翌日にはウェブリンクが貼られ、ネチズンが冠動脈疾患に関するレポートを閲覧できるようになっていると、Observerやオンラインメディア「Tech Startups」が報じている。

 


推特随后暂停这个账号。
Twitterはその後、アカウントを停止した。

 


另据《澳大利亚人》报道,这份由她和另外三人撰写的报告声称,冠病病毒源自一所实验室。
また、オーストラリア人によると、彼女と他の3人によって書かれた報告書は、コロナウイルスは実験室から発生したと主張した。

 


报告已在数据平台Zenodo上发表
データプラットフォーム「Zenodo」で発表された。

 

 

阎丽梦7月在美国福克斯新闻的访谈中称,中国在官方正式公布前就有冠病人传人的信息。
イエン・リメン氏は7月にフォックス・ニュースのインタビューで、中国は公式発表前に冠動脈患者が情報を渡しているという情報を持っていると述べた。

 


据了解,阎丽梦为求自保,已在4月离港前往美国。
イエン・リメンさんは、自分の身を守るために4月に香港からアメリカに向けて出発したとみられている。

 


港大公共卫生学院院长福田敬二随后谴责阎丽梦在电视节目上谈及冠病疫情时,损害前同事的声誉。
カリフォルニア大学サンフランシスコ校公衆衛生学部の福田敬二(註)学部長は、その後、テレビ番組で冠動脈疾患について語った際に、元同僚の評判を落としとして、ヤンを非難した。


註:福田 敬二(1955年、昭和30 - )

日本生まれの医師、医療行政の専門家である。アメリカ合衆国で医師となり、アメリカ疾病予防管理センターインフルエンザ局疫学部長、世界保健機関事務局長補代理、大阪市立大学客員教授などを歴任。医師、伝染病学者としてアメリカ疾病予防管理センター(CDC)、及び世界保健機関(WHO)で要職を歴任、特にインフルエンザ対策における世界的リーダーのひとりとして知られる。


経歴
生い立ち
東京都の日本人医師の両親の下に生まれた。福田家はフクダで6代目となる医者の家系であり、麻酔科医としての研修のために渡米した父とともに家族はバーモントに移住した。父親はそのままバーモントに務め、母親は総合医としての研修を受けた。
フクダははじめ映画監督になりたいと思っており、1977年にはオベリン大学(オハイオ州)を卒業した。やがて医師となることを志して1984年には郷里であるバーモント大学(en:University of Vermont College of Medicine)にてMD(医師資格)を取得した。サンフランシスコの病院で内科医としての研修を受けたフクダは、その間にカリフォルニア大学バークレー校からMPH(公衆衛生修士号)も取得した。
伝染病研究
その後フクダは、サンフランシスコ・ベイエリアにおいて結核とらい病の臨床を一年間行なった。更に疾病対策に関する研修を受けた後、正式にCDCの職員となり、ウィルス性発疹症・ヘルペス部門に務めた。
1996年、フクダはCDCのインフルエンザ部門によって勧誘され、同部門の疫学チーフに就任した。
2005年よりWHOに転じ、始めはグローバル・インフルエンザ・プログラムの科学者、翌年より同コーディネーター、2008年より同ディレクターと順次昇進した。2009年新型インフルエンザの世界的流行に際しては同年10月より「インフルエンザ大流行に関するWHO事務局長に対する特別アドバイザー」となり、それを翌年8月まで務めた。翌月1日付けにてWHO事務局長補(Assistant Director-General - Health Security and Environment)に就任。
私生活
フクダは3人兄弟であり、姉はロサンゼルス在住である。弟のクリストファー・フクダも医師であり、バーモント州で泌尿器科を開業するとともに、バーモント大学医学校の助教授も務めている。
フクダはチェロをはじめとする音楽を好む。フクダはCDC時代はアトランタ、WHOに勤務する現在はスイスのジュネーヴに妻と娘2人とともに居住している。

9月27日(日)
週間<外国語>旅行

 

前回はこちら

 



Relação do Brasil com a China
ブラジル中国の互恵関係を目指して

 

Nosso País recebeu apenas 1.35% das exportações chinesas. O Brasil depende da China para escoar sua produção de produtos primários, principalmente. Mas a recíproca não é verdadeira. Vejamos o caso da Austrália, por exemplo, que tem participação pouco maior que o Brasil na balança comercial chinesa.

わが国は中国の輸出のわずか1.35%しか受けていない。ブラジルは主に一次産品の販売を中国に依存している。しかし、その逆数は真実ではない。例えば、中国の貿易収支でブラジルよりも少し大きなシェアを持つオーストラリアを例に挙げてみよう。

 

 

Após pedidos do primeiro-ministro australiano, Scott Morrison, por investigações internacionais sobre o surgimento do coronavírus na China, Pequim respondeu com sanções comerciais, como a suspensão da compra de carne australiana e taxando as importações de cevada provenientes daquele país em 80%. Ao contrário das relações comerciais entre Pequim e Washington, que são mutuamente interdependentes, um engajamento brasileiro em disputas com os chineses pode causar sérios transtornos ao empresariado brasileiro.

 

豪州のスコット・モリソン首相が中国でのコロナウイルスの出現について国際調査を要請したことを受け、北京は豪州産食肉の購入停止や同国からの大麦の輸入に80%の課税などの貿易制裁で対応した。相互依存関係にある北京とワシントンの貿易関係とは異なり、ブラジルが中国との紛争に関与することは、ブラジルの経済界に深刻な不都合をもたらす可能性がある。

 

 

É verdade que, no momento, retaliações chinesas às atitudes brasileiras seriam inesperadas. Primeiro, pois as críticas e acusações vieram do entorno do presidente, mas não do próprio. Aliás, Bolsonaro tratou de amenizar a situação, em conversa direta com seu homólogo chinês, Xi Jinping. Há, no entanto, um outro motivo que ajuda a explicar a manutenção de nossas relações com a China: ao contrário do que dizem as teorias e manuais tradicionais de política externa, elas não têm dependido tanto mais da chancelaria e governo central.

 

確かに今のところ、ブラジル人の態度に対する中国の報復は想定外だろう。第一に、批判や非難は大統領周辺からであって、大統領自身からではないからだ。実際、ボルソナロは中国の習近平と直接会話しながら、状況を和らげようとした。それは、従来の外交政策の理論やマニュアルに反して、中国との関係維持を説明するのに役立つもう一つの理由があるからだ。

 

 

A despeito da falta de articulação do governo federal com relação à China, os estados brasileiros já estabeleceram diversos vínculos e tentativas de aproximação. Temos, por exemplo, a criação de laços de províncias e cidades irmãs, que denotam vínculos mais simbólicos do que efetivamente práticos, talvez até por uma falta de esforço dos entes federativos brasileiros.

 

中国との関係では連邦政府の意思疎通が不十分であるにもかかわらず、ブラジルの各州はすでにいくつかのリンクを確立しており、より緊密な関係を築こうとしている。例えば、地方や姉妹都市の結びつきの創出があるが、これはブラジルの連合体の努力不足のためか、実際よりも象徴的な結びつきを示している。

 

 

Por outro lado, temos casos de sucesso que podem servir de exemplo para futuras políticas estaduais e municipais. O governo de São Paulo, por meio da InvestSP (Agência Paulista de Promoção de Investimentos e Competitividade) formou, em 2019, a maior comitiva multissetorial já enviada pelo Brasil à China. A delegação construiu um portfólio de projetos de investimentos, concessões, PPPs (parcerias público-privadas) e pautas para fomentar o comércio entre São Paulo e empresas chinesas.

 

一方で、今後の国や自治体の政策の手本となるような成功事例もある。2019年、サンパウロ政府はInvestSP(サンパウロ投資・競争力促進庁)を通じ、ブラジルが中国に派遣した過去最大の多分野委員会を結成した。代表団は、投資プロジェクト、コンセッション、PPP(官民パートナーシップ)、サンパウロと中国企業との貿易を促進するためのガイドラインなどのポートフォリオを構築した。

 

 

A missão teve o propósito também de inaugurar a presença física do estado de São Paulo na China via a abertura do escritório de promoção comercial da InvestSP na cidade de Xangai. Outros governadores e secretários de estado também se articularam em 2019 com agendas e missões para a China como foram os casos de Bahia, Alagoas, Mato Grosso, Pernambuco, Maranhão, dentre outros. Entretanto, hoje, São Paulo é o único estado brasileiro presente, fisicamente, na China, e as oportunidades e perspectivas futuras de tal estratégia são inimagináveis.

 

このミッションはまた、上海市にInvestSPの貿易促進オフィスを開設することで、中国におけるサンパウロ州の実際上の存在を確立することを目的としている。バイーア、アラゴアス、マトグロッソ、ペルナンブーコ、マランハオなどの例のように、他の知事や州の責任者もまた、2019年に中国へのアジェンダやミッションを表明した。しかし、現在、サンパウロは中国に実際的に存在するブラジルでの唯一の州であり、このような戦略の機会と将来性は想像を絶するものである。

 

 

Há, também, o importante vínculo entre o setor privado brasileiro e a China. Fortemente vinculado a Federações de Indústrias, Associações Comerciais e Câmaras de Comércio para a superação de barreiras culturais e linguísticas, o empresariado brasileiro cada vez mais busca soluções e alternativas no relacionamento com os chineses.

 

また、ブラジルの民間企業と中国との間にも重要なつながりがある。ブラジルのビジネス界は、文化的・言語的な障壁を克服するために、工業会、貿易協会、商工会議所と強力に連携しており、中国との関係における解決策や代替案を模索する傾向が強まっている。

 

 

Historicamente há a sólida base das importações de diversos produtos do mercado chinês (‘Made in China’) e exportação de commodities (grãos, proteína animal, minério). Entretanto, há alguns anos, vemos uma dinâmica impulsionada para a busca de tecnologia, soluções inovadoras (‘Invented in China’) e um grande interesse na exportação de produtos com alto valor agregado para o mercado chinês, principalmente voltados para alimentos e bebidas (laticínios, frutas, açaí, bebidas em geral e outros produtos tipicamente brasileiros) e serviços em geral.

 

歴史的には、中国市場からのいくつかの製品の輸入(「Made in China」)と、商品(穀物、動物性タンパク質、鉱石)の輸出という強固な基盤がある。しかし、ここ数年、私たちは技術や革新的なソリューション(「中国で発明された」)を求めて、主に食品や飲料(乳製品、果物、アサイー、飲料全般、その他ブラジルの典型的な製品)やサービス全般を中心に、中国市場への付加価値の高い製品の輸出に大きな関心を寄せている。

 

 

Assim, para além de chamarmos a atenção para a necessidade de um maior pragmatismo nas relações com os chineses, notamos aqui a importância de que os estados brasileiros desenvolvam políticas e estratégias que visem à aproximação com os chineses.

 

このように、中国との関係においては、より大きなプラグマティズムの必要性に注意を喚起するだけでなく、ブラジルの国家が中国とのアプローチを目指す政治と戦略を展開することの重要性にも気づかされる。

 

 

É verdade que os fatos recentes acabaram por não levar a uma piora nas relações comerciais com os chineses. No entanto, em um contexto de retomada do crescimento global, além de uma coordenação eficiente por parte do governo central, seria importante para o Brasil uma atuação mais incisiva dos estados e municípios na busca de ampliar as relações comerciais com Pequim.

 

確かに最近の出来事で中国との貿易関係が悪化していないのは事実だ。しかし、世界的な成長の再開という文脈の中で、中央政府の側の効率的な調整を超えて、それはブラジルにとって重要なのは、北京との商業関係を拡張するための模索で、州や自治体のより鋭いパフォーマンスだろう。

 

 

Reconhecemos que as trocas entre os dois países já se encontram em patamares muito significativos. Mas ressaltamos que as mesmas poderiam ser ainda maiores, se houvesse estratégia e uma ação coordenada em relação aos chineses. E esse caminho ajudaria, sem dúvidas, o Brasil a se beneficiar mais de uma retomada do crescimento global após a pandemia, colaborando no reaquecimento de nossa economia. Assim como fortemente presente na cultura chinesa, devemos pensar no relacionamento com benefícios mútuos e baseado no ‘win-win’.

 

両国間の交流はすでに非常に重要なレベルにあると認識している。しかし、中国との関係で戦略と協調行動があれば、それはもっと大きくなる可能性があることを強調しておく。そして、この道筋は間違いなく、ブラジルがパンデミック後の世界経済の再加熱に協力して、世界的な成長を再開することで、より多くの利益を得るのに役立つであろう。中国文化に強い影響を得て存在しているだけでなく、お互いにメリットのある関係を考え、「win-win」をベースに考えていくべきだと思う。

 

<はじめに>

 

前回は「緊張」に効果のあるツボを紹介しました。

 

 

「内関」は手の平側の手首から指3本分肘側にあり、

 

 

「大陵」は手の平側で手首の真ん中にあるというお話でした。

 

 

今回は「風邪」に効果のあるツボを紹介しましょう。

 

 

<風邪に効果のあるツボ>

2020-05-12 14-44

 

「風門(ふうもん)」首を前に曲げてできる出っ張りから指2本下、そこから左右指2本横にあります。

 

 

「風池(ふうち)」後頭部中央の窪みから左右それぞれ指2本分外側にあります。

 

 

「大椎(だいつい)」首を曲げてできる出っ張りの下にあります。

 

 

 

杉並国際クリニック 統合医療部 漢方鍼灸医学科 鍼灸師 坂本光昭

9月26日(土)

前回はこちら

 

Sanciones contra PDVSA, ¿golpe de gracia o instrumento ideológico?

 

PDVSAに対する制裁、クーデターか、それともイデオロギーの道具か?

 

 

Este año, como una forma de estrechar el cerco contra Nicolás Maduro y apoyar el liderazgo de Juan Guaidó, el Gobierno de Estados Unidos impuso sanciones sobre la petrolera estatal venezolana PDVSA, un sector que las autoridades estadounidenses no habían querido tocar.

 

今年、米政府はニコラス・マドゥーロ氏の掌握を強化し、フアン・グアイドー氏の指導力を支援するために、米当局が手を出したがらなかったベネズエラ国営石油会社PDVSAに制裁を課した。

 

 

Según información de la agencia de noticias EFE, “la tradicional e histórica relación petrolera entre Estados Unidos y Venezuela se remonta a casi un siglo, a lo largo del cual se ha establecido una red de refinerías, la mayoría en Texas y Luisiana, diseñadas especialmente para tratar el crudo venezolano, que es extremadamente pesado”.

 

EFE通信社の情報によると、「米国とベネズエラの間の伝統的で歴史的な石油関係はほぼ100年前にさかのぼり、その間、テキサス州とルイジアナ州を中心に、非常に重いベネズエラの原油を処理するために特別に設計された製油所のネットワークが確立されてきた」という。

 

 

La entrada en vigor de las sanciones de Estados Unidos contra PDVSA golpea a la ya de por sí diezmada liquidez del Gobierno de Maduro. Según declaró el senador estadounidense Marco Rubio, "casi el 75% del efectivo que recibe PDVSA viene a través del crudo que le mandan a refinerías de los Estados Unidos”.

 

PDVSAに対する米国の制裁発動は、すでにマドゥロー政権の流動性が低下しているところを直撃している。米国のマルコ・ルビオ上院議員が述べているように、「PDVSAが受け取る現金のほぼ75%は、米国の製油所から送られてくる原油によって賄われている」。

 

 

De acuerdo con Francisco Monaldi, experto en política energética del Baker Institute de Houston, entre los efectos de estas sanciones está el menor ingreso de divisas, lo que impactará en la capacidad de importación del Gobierno venezolano y probablemente acentúe la escasez de bienes en el país. Entre 2012 y 2018, las importaciones venezolanas se han reducido en cerca de USD 57.000 millones.

 

ヒューストンのベーカー研究所のエネルギー政策の専門家フランシスコ・モナルディ氏によると、今回の制裁の影響の中には外貨収入の減少があり、ベネズエラ政府の輸入能力に影響を与え、おそらく同国の物資不足が顕著になるだろうという。2012年から2018年までの間に、ベネズエラの輸入は約570億ドル削減されている。

 

 

Venezuela intentará redirigir sus ventas a Estados Unidos (alrededor de 450.000 barriles diarios), a sus otros mercados fuertes, China e India. De hecho, esta semana el ministro de petróleo, Manuel Quevedo, manifestó en India que quiere doblar las exportaciones a ese país y que está abierto a diferentes formas de pago.

 

ベネズエラは、米国(日量約45万バレル)への販売を、他の強力な市場である中国とインドへの販売に振り向けようとしている。実際、今週、マヌエル・ケベド石油相はインドで、同国への輸出を倍増させたいと発言しており、さまざまな支払い形態にも対応している。

 

 

"El problema es que los barriles a China se usan para amortizar deuda de los 17.000 millones que le deben y parte de lo que va a India es para pagar a los rusos", explicó a la agencia EFE Francisco Monaldi.

 

「問題は、中国へのバレルは、彼らが借りている170億の借金の返済に使われており、インドに行くものの一部はロシア人への支払いに使われているということだ」とフランシスコ・モナルディ氏はEFEに説明した。

 

 

Si bien pueden ser vistas como una dificultad más para el Gobierno venezolano, las sanciones también se pueden convertir en un instrumento político. Según le explicó a France 24 Ronal Rodríguez, vocero del Observatorio de Venezuela de la Universidad del Rosario de Bogotá, Nicolás Maduro “responsabiliza a las sanciones de la escasez” que se sufre en Venezuela. La utilización ideológica de las sanciones le permite al mandatario alimentar el discurso antiestadounidense y granjearse apoyo político, por ejemplo, en sectores académicos europeos, afirma Rodríguez.

 

ベネズエラ政府にとってはもう一つの難関ともいえるが、制裁は政治的な手段にもなりうる。ボゴタ大学のベネズエラ観測所のスポークスマンであるロナール・ロドリゲス氏は、フランス24にニコラス・マドゥーロ氏がベネズエラの「不足分の制裁責任を負っている」と語った。ロドリゲス氏は、制裁をイデオロギー的に利用することで、大統領は反米的な言説を餌にして政治的な支持を得ることができ、例えばヨーロッパの学術分野では、そのようなことが可能になると述べた。

 

 

Otro efecto de las sanciones que destaca Monaldi es el desabastecimiento de gasolina en Venezuela. Y es que no solo cesan las exportaciones de crudo a Estados Unidos, sino también las importaciones de diluyentes de ese país, necesarios para la producción de combustible en Venezuela, que según cálculos de S&P Global Platts, son de unos 120.000 barriles diarios.

 

モナルディが強調した制裁のもう一つの効果は、ベネズエラのガソリン不足である。米国への原油輸出が停止するだけでなく、ベネズエラでの燃料生産に必要な希釈剤の輸入も停止する。

 

 

“El desabastecimiento ya no sería por problemas de distribución, sino por falta de combustible,” señala Rodríguez. Algunos vehículos de la década de los ochenta, que necesitan mucha gasolina y que siguen transitando en Venezuela gracias a los irrisorios precios del combustible, no tendrían cómo llenarse.

 

ロドリゲス氏は、『不足はもはや流通の問題によるものではなく、むしろ燃料の不足によるものであろう』と言う。ガソリンを大量に必要とし、燃料価格の低下のお蔭でベネズエラで流通し続けている1980年代の車両の中には、ガソリンを満タンにする手段を持たない物もあるだろう。

 

 

Alfonso Molina, periodista y editor del portal Inteligencia Petrolera, afirma que las sanciones de Estados Unidos no pueden perjudicar más a los venezolanos de lo que ya lo ha hecho la política económica del Gobierno chavista. En entrevista con France 24 afirmó que el desabastecimiento de gasolina se vive hace muchos años en Venezuela, en donde las refinerías están operando al 30% de su capacidad. ¿Cuánto más grave puede ser la situación para el pueblo?”, se pregunta Molina.

 

ジャーナリストであり、オイル・インテリジェンスのウェブサイトの編集者でもあるアルフォンソ・モリーナ氏は、米国の制裁は、チャビスタ政府の経済政策がすでに行っている以上にベネズエラ人に害を与えることはできないと述べている。フランス24のインタビューで、彼は、製油所が能力の30%で動作しているベネズエラでは、ガソリン不足が何年も続いていると述べた。「人々にとっては、いったいどのくらい深刻な状況になることだろうか」とモリーナは疑問に思った。

 

 

Según un reporte del Instituto de Finanzas Internacionales (IIF, por sus siglas en inglés), publicado el 12 de febrero, las sanciones pueden exacerbar la recesión en Venezuela. Además de una reducción esperada en las exportaciones de crudo, el IIF prevé que la producción de combustible caiga alrededor de un 10% este año.

 

国際金融研究所(IIF)が2月12日に発表した報告書によると、制裁はベネズエラの景気後退を悪化させる可能性があるという。IIFでは、原油輸出の減少が見込まれるほか、今年は燃料生産量が10%程度減少すると予想している。

 

 

De acuerdo con este organismo, el colapso de la economía venezolana “casi no tiene precedentes en la historia reciente”, y solo es comparable con los casos de Zimbabue en los últimos 20 años y los países de la antigua Unión Soviética a principios de los años noventa.

 

IIFによると、ベネズエラ経済の破綻は「近年の歴史の中でほとんど前例がない」とし、過去20年間のジンバブエや1990年代初頭の旧ソ連諸国の事例に匹敵するに過ぎないという。