Nogucciの懺悔録 No.121 「プラセボ効果」

プラセボ(偽薬)効果とは、

「偽薬を処方しても、薬だと信じ込む事によって何らかの改善がみられることを言う。」

ことです。

 

 

この効果を利用した物があります。

 

「プラセプラス」という偽薬で、プラセボ製薬が作っている錠剤です。

 

パッケージや錠剤を薬そっくりにした加工食品です。

 

 

介護現場などで活用されているようです。

 

 

「高齢者の過剰服薬や処方薬依存は、”薬を服用する”という行為で安心したい場合が多い。薬効成分が入っていない偽の薬なら、患者さんの体に悪さすることもなく、介護側も安心して使えると思った」(産経新聞より)

 

 

プラセボは、新しい薬を開発するとき、本当に効いているかわ調べるためにプラセボと比較、プラセボとの差が薬の「真の効果」とされています。

 

プラセボでの症状改善は、人間にもともと備わった自然に病気を治す力(自然治癒力)の影響が大きいと考えられています。

 

プラセボで症状が改善するのはこれまで飲んだ人が「本物の薬を飲んでいる」と思いこむことが必要で、プラセボと分かって飲む場合は効果がないと考えられていました。

 

最近の研究では、プラセボと分かっていて飲んでも症状の改善がみられるという研究結果が報告されています。

 

ニセモノとわかっていても効果でるとは?不思議ですよね。