Nogucciの懺悔録 No.68 

メタボとは?Nogucciでも解る基礎知識①

 

<問題>

①メタボリックシンドロームとは、なんでしょうか?

 

単に「メタボ」と言われたりしますが日本語では?

 

ふわっとしたイメージがありますが…どうでしょうか?

 

 

②メタボの診断基準にウエスト周囲径がありますが、男女それぞれ何㎝でしょうか?

 

 

<答え①>

メタボリックシンドローム(Metabolic syndrome)

 

メタボリック=代謝

 

シンドローム=症候群

 

「代謝症候群」となります。

 

 

<答え②>

日本人の基準で、男性85㎝以上、女性90㎝以上です。

 

 

 

では、どのような状態がメタボなのでしょうか?

 

 

厚生労働省によると

 

「内蔵脂肪型肥満に高血圧・高血糖・脂質代謝異常が組み合わさり、

 

心臓病や脳卒中などの動脈硬化性疾患をまねきやすい病です。

 

単に腹囲が大きいだけではメタボリックシンドロームにはあてはまりません。」とありました。

 

 

では実際にメタボと診断されには、どのような条件が必要なのでしょうか?

 

「日本では、ウエスト周囲径(おへその高さの腹囲)が男性85cm女性90cmを超え、

 

高血圧・高血糖・脂質代謝異常の3つのうち2つに当てはまると

 

メタボリックシンドロームと診断されます。」とありました。

 

 

 注目なのは、必須の条件としてウエスト周囲径があります。

 

 

男性の方が何故小さい!根拠は?と思い調べてみました。

 

 

結果は

「日本人の男性は女性に比べて内臓脂肪が蓄積されやすい。」

 

 

根拠として は、

 

日本肥満学会が1200人のCT検査を行って内臓脂肪を測定しました。

 

内臓脂肪面積 100cm2に相当するウエスト周囲径は

 

男性84.4cm/女性92.5cmという結果が出たとのことです。

 

 

何故100cm2なのでしょう?

 

「日本肥満学会では1200人のCT検査を行って内臓脂肪を測定し、

 

その人たちが高血糖・脂質異常症(高脂血症)・高血圧がどれだけ合併しているかを調べました。

 

その結果内臓脂肪が100cm2を超えると、100cm2未満の場合と比較して、

 

合併する疾患数が50%以上高くなることから、これを内臓脂肪蓄積の基準としました。」

 

という理由だそうです。

 

 

以下のサイトに詳しく載っています

 

厚生労働省 生活習慣病予防のための健康情報サイト

eヘルスネット[情報提供]

 

 

次回はもう少し掘り下げてみます。