先日、こんなエピソードがありました。
外国人観光客に道を聞かれたのでした。
おそらく中国の方で、たどたどしい英語でした。
英語で聞かれても、私が初めに思い浮かぶのはイタリア語。
それから英語に変換していると時間がかかってしまい・・・
結局、「あっちです。」と日本語で回答。
それでも場所が近かったので、理解してくれたようです。
安心しました。 なぜか私は道を聞かれることが多いようです。
せっかくの2020年東京オリンピック。
それに向けて、いまから道案内くらいは出来るようにしていきたいものです。
何ヶ国語も話す人の頭の中はどうなっているのでしょうか。
うらやましい限りです。
さて、早いもので、飯嶋先生とのお稽古を始めて1年を経過しました。
毎回、新しい発見があり、とても充実しています。
『臨床聖楽法』の新しい試みも、目から鱗といった感じで大変勉強になります。
これまで聖楽コンサートを支えてくださった皆様には感謝の気持ちで一杯です。
次回の第32回聖楽コンサートは10月26日、19:00開演(18:30開場)です。
会場は、いつも通り東高円寺のMusic Bar『音海』です。
第4週担当の私は年内最後の出番、今年の締めくくりとなります。
古典~近代までイタリア歌曲、オペラのアリアを中心に、
テノール藤原拓実さん、サックス冨士田紗季さん、
そして主催の飯嶋正広さんと共にお届けします。
とはいえ、私の仕事は年末に向けて、まだまだ続きます。
12月17日(土)は及川音楽事務所主催のベルタガラ・クリスマスコンサートを予定しています。
会場は神楽坂の音楽の友ホールで17:40開演(17:30開場)です。
飯嶋さんはカウンターテナーで美しいイタリア古典歌曲を歌い、
私がピアノ伴奏を務めます。
皆様、是非お越し下さいますように。
ARCHIVE
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月